こんにちは!こんばんは!

 

ないとめあです。

ご訪問ありがとうございます。

 

4月の利率になります。ガーン

 

米国で相互関税が発表され

米国10年債の利回りは

かなり低下しました。

 

日本10年債の利回りも

かなり低下しました。笑い泣き

 

 

日本の10年債金利は

前回を下回りました

1.1%付近を

うろうろしています笑い泣き

 

個人向け変動10年は、

0.93%に決定しました。爆  笑

トランプ関税が発表されたため

10年債の利率と乖離しています。

 

 

 

残念ながら

日銀の利上げ観測は

後退したため

今後は利回りが

低下する見込みです。笑い泣き

 

残念ながら

ペイオフ対策以上の

意味はなくなりましたw笑い泣き

 

来月も報告します。

 

では、また。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!こんばんは!

ないとめあです。

ご訪問ありがとうございます。

 

ベッセント財務長官は

各国はパニックにならず

報復関税はしないようにと

呼びかけていますw。笑い泣き

 

 

貿易戦争にならないように

呼びかけているのではないかと

思われますが、

別な意味もあるのではないか

と言われています。

なぜなら、

このままでは、米国経済は

景気後退に陥っていきますw。笑い泣き

 

これは、米国のGDPの推移ですが

4月からマイナス成長に

落ち込んでいますw。

政府支出を削減しようと

しているので当たり前ですがw。

それに加えて関税をかける

ということなので

順調にマイナスが加速して

いるようです。

 

これは、米国が債券を

借り換えする額を

示す棒グラフですが

2025年が突出しています。

これを10年債で

借り換えしたい

考えの様ですが

10年債の利率が高すぎて

借り換えできない

状態なのです。

 

なので、

米国政府は株価を下げ、

債券の買いを誘い

利率を下げている

作業中なのですw。笑い泣き

 

その中で

ベッセント財務長官の

あの発言は、

借り換えが終わるまで

騒ぐな、終われば

すべて元にもどるからwプンプン

 

と取れないことも

ありませんw。キョロキョロ

 

まー

ファンタジーですが...


しかし、もし、

米国がこのままの関税を

続けてしまったら

基軸通貨の地位も

なくなる可能性も

なくなないです。


米国は巨額の赤字を

引き受けることで

世界にドルを

流通させているのに

関税をかけて

赤字を引き受けない

となればドルの流通は

滞ることになります。

 

ここで、赤字を

引き受けてくれる国が

出てくれば

取って代わられることに

なるでしょうw。笑い泣き

 

では、また。

 

 

 

 

 

 

こんにちは!こんばんは!

ないとめあです。

ご訪問ありがとうございます。

 

米国時間の4/2に

とうとう相互関税が発表され

適用開始となりましたw笑い泣き

 

NHKが素早く報道していますw

 

 

東アジアでは

中国が一番高く34%です。

日本は24%となりましたw笑い泣き

意外にも東南アジアの国々が

日本よりも高いです...

 

想像ですが

三角貿易や製造業の製造拠点と

なりうる人件費の安い国が

ターゲットになっている様に

見受けられますw。

 

企業の業績悪化が

簡単に想像でき

株価爆下がりは

間違えなしですw

 

 

先物市場では

爆下げが始まっていますw

私が積み立てしている

投資信託も含み益の

マイナスがやばいことに

なるでしょうぉ!笑い泣き笑い泣き

 

ちなみにゴールドは

順調に上がってますね

バブルって感じですがwキョロキョロ

 

 

以前、

ゴールドも一緒に

購入しようとブログに

書きました。

このような場合に

この行動が生きてきます。

トータルでは、

相殺されてマイナス幅も

緩和されることになります

ただし、景気後退の

暴落の場合は両方下がるので

役に立たないですがw笑い泣き

 

積み立ては、

無理しない範囲で

継続していきましょう。

 

では、また。

 

 

 

 

 

 

こんにちは!こんばんは!

ないとめあです。

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

4/2には発動される関税の

対策本部を今から

立ち上げるって?

 

自民党は

トランプが当選した段階で

去年から分かっている

ことなのに

今更遅すぎるし

対策する気が

まったく

なかったのですねwキョロキョロ

 

トヨタは値上げ

しないことを

公言していますが

税金で救済するとかの

対策ですかね。

 

 

車以外にも関税が

価格見通しですが

もともと競争力は

ないので関税分を

値上げするしか

ないでしょう...

消費税の輸出還付金を

やめるので関税を

かけないよう

お願いするとか

ですかね?

 

では、また。

 

 

 

 

 

 

こんにちは!こんにちは!

ないとめあです。

ご訪問ありがとうございます。

 

4月1日にiOS18.4の

更新をしましたw!

なんと、

Apple Intelligenceが

使用可能になったようでので

更新しましたw。

 

 

アップデート後に設定から

通知がきたので開いて見ると...

 

 

こんな通知がw

そしてアプリを

開いて見ますw。

 

 

画像生成AIなんですね!

ちょっと生成してみました。

 

 

「海辺に佇む人」と

入力しましたw。

.

.

.

なんか、違うw笑い泣き

 

では、また!  

 

  

 

 


 

こんにちは!こんにちは!

ないとめあです。

ご訪問ありがとうございます。

 

情報流通プラットフォーム対処法の

省令及びガイドラインに

関する考え方

https://www.soumu.go.jp/main_content/000978031.pdf

 

夏の参議院選挙を

見据えてSNS規制を

4/1~施行することを

閣議決定したようです。笑い泣き

 

この閣議でなんでも

決定して施行するスタイルは

大統領制であれば

わかりますが

国民に選ばれていない

内閣が行うのは

民主主義とは

思えません。

 

しかも、

自分たちに都合が良いものは

迅速に決定施行するが

都合が悪い物は

なかったことにする

スタイルには

腹が立ちます。

 

この法律は

月間平均アクティブユーザー数が

1000万を超える事業者は

削除要請が妥当かどうかを

7日以内に判定し要請者に

対応を通知する

というものです。

また、第三者による

削除要請も可能だという...

 

自分に都合が悪いことは

第三者として削除要請が

可能ということですねw。

速く施行したいこと、

わかります!

 

では、また!  

 

  

 

 


 

こんにちは!こんばんは!

ないとめあです。

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

よく、長期投資は

株価を気にせずに

ドルコスト平均法で

積み立てれば右肩上がりで

増えていくとの

情報が溢れかえっています。

 

しかし、

ITショックやリーマンショックを

社会人で経験した身としては

それは幻想だと言わざる

おえませんw。笑い泣き

 

会社を存続させるために

容赦なく給料はカットされたし

リストラされた人もいます。

 

ただし、

20歳代ぐらいの人は

確かに積み立てていれば、

結局は右肩上がりで

増えていることは

統計的には真実です。

 

その位の年齢の人は

投資に回すほどの資金を

持っていない人が

ほとんどです。

 

私もそうでしたw。笑い泣き

それは全部政府の所為です。

税金を取りすぎなのです。

 

では、30年、40年も投資する

時間がない人は

どうすればいいのか?

 

私の考えでは

今持っている資産を

減らさないようにすることを

最優先するのです。

 

貯金を持っているだけだと

インフレで目減りするので

盲目的に大半の資金を

株式に投資したりすると

本当に必要になった時に

株式が暴落していたら

半端ない損失が出ている

可能性があります。

 

それは、長期投資が

できない人にとっては

ハイリスクとなります。

 

私が生きてきた中ですら

2回も発生しているのですから

将来発生しないはずは

ないのですw。笑い泣き

 

なので皆さん!

増やすことは

副次的なことにして

減らさないことを

目的に投資をしてください。

 

 

では、また。

 

 

 

 

 

 

こんにちは!こんばんは!

ないとめあです。

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

笑ってしまいますが、

関税を25%にした

自国の自動車メーカーに

対して関税を理由に

値上げをしないように

けん制していましたw。キョロキョロ

 

米国の自動車産業は

海外生産比率が高く

自国産業にも

経済制裁している

形になります。

 

あ...

テスラを優遇しようと

しているのかな?

国内に工場を建てろという

メッセージなのだろうけど

短期間に

対応できるわけもなく

業績が悪化する未来しか

見えません。

 

では、また。

 

 

 

 

 

 

こんにちは!こんばんは!

ないとめあです。

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

外食などへの波及が続き、

サービス価格が

引き上げやすくなるなど、

インフレが経済に

広がる可能性があれば

「利上げで対応することも

考えないといけない」

???

 

この方は何を

言っているのか?

 

既にG7の中で

最もインフレ率が高く

インフレ率がほぼ4%に

なっているのに

こんな悠長なことを

言っているようでは

2022年のFRBのように

間違えることに

なるでしょう。

 

インフレさせることで

国債の価値を暴落させ

チャラにさせられるか

実験しているとしか

思えません。

日本人の現預金の価値は

どんどん目減りしていく

運命にあります。

 

これを止めるには

政策金利を米国に

近づけて円の価値を

取り戻すしかありません。

円キャリーも

巻き戻ることでしょう。

 

インバウンド需要など

いい迷惑だし

内需を取り戻す政策を

推進してほしいです。

 

では、また。