『浅野恭司 WITSTUDIO 原画展』が今月30日まで開催されています。
▲唯一撮影可能だったサイコパスのパネル
入場無料の上、こちらの栞2種も無料配布

さらに無料駐車場も配備されていますので、夏休み最後の日帰り旅行におすすめです。
グッズ販売をしている休憩処に向かう道も趣があります。
元は両替商で、その後酒問屋を営んでいたそうです。
店蔵、袖蔵、文庫蔵、石蔵、中蔵、主屋があって29日は浅野恭司さんと塩屋直義さんのトークショーが開催されるようです。売切れだったクリアファイルも29日入荷予定となっていましたし、30日は浅野恭司さんのサイン会があるので、この週末は混雑しそうですね

この窓も良い雰囲気です

目ぼしいグッズはほとんど売切れでしたが、29日のトークショーに向けて、多少追加があるようでした。
古河の街は整備されていて非常に歩きやすいので、おすすめです。
博物館に向かう道も石畳のように舗装されていて、非常に歩きやすかったです。
煉瓦の壁が良い感じ

博物館前の通りもこのような感じで、案内板もきちんと整備され、非常にわかりやすいです。
小学校の校舎もレトロでオシャレ

庭石の一部に古河城の礎石が使用されているそうです。
囲炉裏のある部屋は休憩所になっています。
茅葺き屋根も雰囲気がありますね

▲当時の趣が残る庭先
原画展は30日までですが、古河の街並み、おすすめです
