桜雨の頃 新選組隊士の足跡を巡るー斉藤一勤務地ー | 徒然探訪録

徒然探訪録

御訪問ありがとうございます!!ぜひ、またお越しくださいませ!!

{AFA382D1-D26E-41BF-928D-2322D69CF0F2:01}

  明治期、警視庁を退職した斎藤一は『東京女子高等師範学校』の官吏を勤めました。『東京医科歯科大学』はその跡地にあたりますが、門前の桜が新入生たちを歓迎するかのように花を咲かせています。

{B14608FB-6428-42DE-A270-4D28D6FC119C:01}

程近い『神田明神』では『さくらまつり』が開催中でした。

{C9347550-9567-4AC4-8C13-27BD60D0F2DC:01}

『神田明神』も昔からの桜の名所です。

{6B0CDE9F-3608-4DC7-AD37-E1BC2AAE67C5:01}

この日も夜桜見物に多くの人が訪れていました。

{345D1694-E14C-4A63-8F03-88322DEDFEA7:01}

  『われわれは会津に来て、諸方の戦いで盟士(隊士)の多くが戦死し、わずか十四人だけが残りました。(新選組の)隊名を後に起きこそうという志はあるものの、ひとたび会津に来て、今まさに落城しようとするのを見ると、志を捨てるのは「誠義」ではないと思います。確かに仙台藩の塩松内蔵太とは「将軍山(勝軍山、母成峠)の一戦後に、仙台行き」と約束しましたが、このような事態になってはやむをえません。私は後顧を思わず、隊名とともにここに死のうと思います(意訳 「谷口四郎兵衛日記」)』

参考文献:『新選組隊士録』  新紀元社  相川司著