先日、会津若松に帰郷しました。今回は鶴ヶ城→東山温泉→七日町散策というコースです。
『会津新選組記念館』では特別展『大河ドラマから見る八重と新選組の戊辰戦争』が開催中で、
大河ドラマ『八重の桜』で使用された小道具等も展示されていました。
大河ドラマ『八重の桜』で使用された小道具等も展示されていました。
『庄助の宿瀧の湯』は『総湯』という会津藩が設けた共同浴場の跡地とされていて、
この界隈には土方歳三も湯治に訪れたと伝えられています。
この界隈には土方歳三も湯治に訪れたと伝えられています。
送迎用のバンがレトロで可愛いです。
温泉からは伏見ヶ滝や能舞台が望め、
マイナスイオンに心も体も癒されること間違いありません。
足湯も絶景を見ながら楽しめます。
マイナスイオンに心も体も癒されること間違いありません。
足湯も絶景を見ながら楽しめます。
リンク先にある日帰りプランを利用し、
休憩する個室とこちらのお料理がついて、温泉入湯料込で¥2500くらいでした。
お料理は休憩するお部屋とはまた違う貸切の個室でいただけます。
休憩する個室とこちらのお料理がついて、温泉入湯料込で¥2500くらいでした。
お料理は休憩するお部屋とはまた違う貸切の個室でいただけます。
会津の郷土料理、こづゆもこちらのお料理に含まれており、
デザートは柚子のシャーベットでした。
デザートは柚子のシャーベットでした。
▲『ココメデタイヤ』の『八重の桜ラーメン』 ¥700
桜の塩漬けが入っていて、ほんのりと桜の香りがします。
お酒の〆に良さそうなあっさりとしたラーメンです。
他にも色々ユニークなメニューがありますので、リンク先をご覧いただき、
ぜひ食べてみたい一品を見つけてみて下さいませ。
こちらのお店はほとんど駅中といっていいところにあり、回転も速いと思うので、
帰りの電車やバス待ちの間にあまり時間をかけず、
食事をすませたい時などに便利なお店かと思います。
珠里様、メッセージ頂きまして、誠に恐縮です。
8月月末の情報で、もうご存じの内容ばかりと存じますが、取り急ぎUP致します。
新選組を愛する皆様、良き新選組ライフを!!
桜の塩漬けが入っていて、ほんのりと桜の香りがします。
お酒の〆に良さそうなあっさりとしたラーメンです。
他にも色々ユニークなメニューがありますので、リンク先をご覧いただき、
ぜひ食べてみたい一品を見つけてみて下さいませ。
こちらのお店はほとんど駅中といっていいところにあり、回転も速いと思うので、
帰りの電車やバス待ちの間にあまり時間をかけず、
食事をすませたい時などに便利なお店かと思います。
『まちなか周遊バス』の一日フリーパス¥500はやはりあると便利です。
▲時刻表
▲路線図
珠里様、メッセージ頂きまして、誠に恐縮です。
8月月末の情報で、もうご存じの内容ばかりと存じますが、取り急ぎUP致します。
新選組を愛する皆様、良き新選組ライフを!!