土方歳三の足跡を辿る―市川・国府台①― | 徒然探訪録

徒然探訪録

御訪問ありがとうございます!!ぜひ、またお越しくださいませ!!

慶応四年四月十一日、江戸城、無血開城。

幕府陸海軍の主戦力引き渡しを要求した新政府軍に反発した旧幕府軍は、続々と脱走を開始した。

勝に近藤助命を嘆願した後、数日江戸に留まっていた土方であったが、これに便乗して再起を図ろうと動き出す。無血開城の日には、島田らわずかな腹心の部下を連れて旧幕府軍脱走兵が集結する国府台へと入った。

徒然探訪録

徒然探訪録

徒然探訪録

徒然探訪録

徒然探訪録

徒然探訪録

徒然探訪録

徒然探訪録
▲国府台城址。現在では『里見公園』となっている。

徒然探訪録

徒然探訪録

▲『里見公園』のすぐ横に『総寧寺』がある。この『総寧寺』には、土方も合流した旧幕府陸軍の脱走隊が集結したという。

【総寧寺】
 住所:千葉県市川市国府台3-10-1
 TEL:047(372)2616
アクセス:JR総武線市川駅北口より一番のり場より松戸駅行き(矢切経由)バスに乗車、『国立病院前』下車徒歩5分