①江戸城址
東京駅から徒歩15分。


▲二重橋は実は後者の画像


▲まだまだ夏の雲

▲桜田外門。大老井伊直助の惨殺により歴史が動いた。


▲大手門。ここから無料入城出来る。
拝観所要時間:2時間
②伝通院
東京より池袋、山手線で約20分。
池袋東口5番乗り場 都バス02乙 東京ドームシティ行に乗り約30分、伝通院前下車。バス停より前進して一つ目の信号を左折すると前方に見える。

拝観所要時間:40分
③釜屋跡
池袋から約40分。池袋駅から山手線で品川まで。品川から京急本線で青物横町まで3駅。
青物横町駅から徒歩10分。品川宿を旧道沿いに歩く。品川寺前。

▲とあるマンションの片隅に石碑が建てられている。
④沖田総司終焉の地ー千駄ヶ谷ー
青物横丁から品川まで京急線で戻り、山手線で品川から千駄ケ谷まで。釜屋跡から約40分。千駄ヶ谷駅から徒歩約15分。千駄ケ谷駅から出て、左折、外苑東通りを四谷方面へ歩く。赤茶色のマンションが右手に見える。その前方に池尻橋の欄干がある。道路がカーブする付近、道路の色が赤くなっているのが目印になる。

▲わずかに池尻橋の欄干が残るのみである。
交通費:約¥1500
所要時間:11:00~19:30(昼食・休憩時間含む)