明王山からの日の出 | こで314が走ります

こで314が走ります

ロード、MTB、時々プラモ。ヘタレライダーこで314、日々の記録です。

驚くことに「明王山 ヒルクライム」でググると、このブログの明王山でゲロ吐いた記事がトップにきますww

なんでこんなのが……(-_-;)

ブログでなくゲログとして世間様に見られてると思うと赤面してしまいます。


そして今回は久しぶりに明王山へ行ってきた記事です。


今回は明王山マスターthe_32oさんの真似をして、早朝の明王山に上り、頂上から日の出を拝みに行ってきました。

朝3時半ごろ家を出発。

ちなみに今回は新装備を初使用。
$こで314が走ります
シマノのサイクリングバック、Uー10です。
来週からの北海道ライドのために購入しました。

この中に何が入ってるかはまた後ほど……

外は23℃。ひんやりと超涼しいです。

暗闇の中、明王山のスタート地点へ向かいます。

$こで314が走ります
スタート地点……真っ暗やん(°_°)
でも空が少しずつ白くなってきてます。上ってる途中に明るくなるはず。
気合を入れて暗闇のコースをスタート!

最初は後ろを気にしてビクビクしながら上りますが、
だんだん上ることに必死になり、なんも気にならなくなりました。
それくらい序盤はキツいのですが(-。-;

$こで314が走ります
もうすぐ日の出。 だいぶ空が明るくなってきました。
最大傾斜の箇所を雄叫びをあげながらクリアしますw
いつ上ってもここは声を出さないとクリアできません(⌒-⌒; )

何とか登頂
$こで314が走ります
まだ楽々登頂というわけには行きませんわ。

頂上にはすでに日の出を撮影するために待機してるおじさんがいました。
何時からいるんだろう……

その後ほどなくして
$こで314が走ります
新しい朝がキタ~\(^o^)/

おお~ 予想通り素晴らしい眺め。
頑張って上った甲斐があったてもんです。

$こで314が走ります
スピスタと日の出。 イイね~(^o^)

さてまずは一つ目の目的達成。

もう一つの目的を実行に移すとしましょう。


$こで314が走ります
レ~ッツ クッキ~ング!

山頂でブレックファースト、それがもう一つの目的。
バッグの中身はこれでしたw

そして
$こで314が走ります
上手に炊けました~
って実は水が足りなくて、少し芯が残っちゃいましたが……… 細けえことは気にしない気にしない。

そしてトッピング。
$こで314が走ります
卵、納豆、ポン酢にフリカケ

全部混ぜたら完成!
$こで314が走ります
納豆卵かけ御飯、完成です!

見た目は犬のエサのようですが、1合くらいはスルッと入ってしまう禁断の組み合わせ(^ ^)
日本人ならではの食べ方ですね。
昔ホテルの朝食バイキングでこれやったら、隣の席にいた外人が気持ち悪そうに見てたのはいい思い出w

ステキな景色とおいしいご飯。
これは病み付きになりそう(⌒▽⌒)

またやろう……

$こで314が走ります
それと今度は夜景も行ってみたいな~

え? 今週、犬山で花火?……………




その後下山し入鹿池方面へ。
今日は兒の森にてひまごろーさんと朝練です。
$こで314が走ります
ダイエット中のひまごろーさん。 こないだより痩せとる(;゜0゜)

ひまごろーさんは初の兒の森。自分も人と上るのは初めてです。

$こで314が走ります
1番キツいところにて。
1人で上るより、人と上ったほうが楽ですね~

頂上から裏ルートを抜け入鹿池へ。

入鹿池でマッタリしてると2人とも戦意喪失w
今日はこのへんでお開きとなりました。

今月のスズカ、頑張りましょう!


帰宅してシャワー浴びたら、速攻で眠気が( ̄Д ̄)
もしこの後家族サービスがあったら厳しかったなw