リノッチのブログ -3ページ目

勝手リノベーション20100420

既存物件に勝手にリノベしました(あくまでも夢想スケッチ)。

東京下町方面にある木賃アパートです。築40年と相当古く、シャ、シャワーがない。
6畳の和室と4.5畳のDK、20㎡です。外部はきれいにしたみたいです。

床フローリング全面貼り替え、壁クロス全面貼り替え、棚作成、鍵交換で
50万円くらいか?

募集賃料5.5万円だけど6.5万円くらいにならないかな。


リノッチのブログ

新東京タワー

新しい東京タワーが半分ほど姿を現しています。

商業店舗から丸見えだったので、撮影してアップしました。

完成の暁には、この場所は○秘の絶景スポットになりそうですね。

場所は、オリンピック墨田文花店、屋上駐車場(出口付近、奥の方)です。

スカイツリー見学、あるいは当店に行かれたら、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。


リノッチのブログ


あっちゅーま

あっという間に今年も3月に突入しました。

この5年、10年はあっという間に過ぎた気がします。

その前の10年もあっという間だったような。

これからの人生もあっという間に過ぎていくことになるはず。

つまり・・・、やりたいことやろっと。

もちろん準備が必要ですが。その準備もやりたいことの一つのはず。


中古マンションが売れているらしい

中古マンションの販売戸数が大きく増加しているようです。

東日本レインズの統計では、2009年の成約戸数(販売戸数)は過去最高の伸び率となったそうです。

中古が好調な理由は、購入者サイドの所得水準が低下を続ける一方で新築の価格がまだまだ高いこと、比較的低価格帯の新築供給量が激減していること、といったところでしょうか。

日本人は新品好きで、住宅は中古より新築がよいという層が圧倒的に多いです。

そういった観点からは、今後も中古が長期にわたって右肩上がりで販売戸数を伸ばすのか、
新築価格の低下、供給量の回復によって新築がまた盛り返すのか、どうなるか・・・。

さらりーまんライブ

明日はバンドのライブの日。

今日は4時間も練習をしてしまった。

今まではスタジオでやってたけど、明日はライブハウスみたいなところ。

楽しみです。でも緊張するんだろーなー。
まあお客は身内がほとんどなので気も楽か・・・。

こういうのは場数を踏むことが上達の王道のようなので、
まずは明日やってみて、その次も、その次も・・・・、いきます。

何事も実体験が大切、ということで。

開設しましたー

ブログを開設しましたー。いろんな方と情報交流したいです。
どうぞよろしくお願いいたしまーす。

いきなりですが、最近、家の近くに「グレイプス浅草」という賃貸マンションができました。

「適合高齢者専用賃貸住宅」という難解なカテゴリーに属しているようですが、
要は、高齢者の方向けの賃貸マンションで、健康管理、食事代行(もちろん作ってくれる方だと思うけど)、介護相談などのサービスが必要に応じて利用できるというものだそうです。

老人ホームのライト版のようなものでしょうか。老人ホームだと、入居時に多くの入居金が必要ですよね。
こちらの施設は、月々の賃借料を払うので、イニシャル用のキャッシュの少ない年金生活者がお客様と
いうことになりますかね。

ディベロッパーが開発、介護事業者と組んで運営するようです。

心身ともに元気な高齢者の方がどんどん増えてますが、こんな形態の住宅もこれからは需要がありそうですね。