愚公、◯を移す | 光の伝道、60兆分の1の細胞から自分軸を| Happy Wing

光の伝道、60兆分の1の細胞から自分軸を| Happy Wing

自然豊かな街のデザイン・企画会社。新規市場で10年先を創出する事業に従事|私たちは 人と人をつなげる 双方向コミュニケーションビジネスで、 社会に貢献し 人々の豊かな生活を実現します |未来を、つなぐ!|コーデ事業部 North Star|twitter@codemiyagaki

愚公、◯を移す
未来を、つなぐ!成功思考

「プチ決断で、ココロ前進」

この言葉、実は中国のことわざです

愚公とありますが、愚かな人という意味ではありません


御歳90歳という年齢のお爺さんのことなんです



このお爺さん
家の前にある◯が邪魔で
隣町に出向くのに不便だった


そこで、その◯をどかそうと
行動をとった


それを見た賢公は
そんなことで◯はなくならんよ
おかしいんじゃないか、、


とバカにします



御歳90歳のお爺さんは
「ワシが亡くなっても、ワシの子供や、孫が続けてくれる、そうするといつかはなくなるよ」と今日も行動をする


という逸話です



思いは叶うとは
このことなのかもしれません

思いを継続するからこそ
思いが叶うということ



この◯とは何か?



















愚公、を移す
といいます


それだけの熱意を持つことで
山をも動かすということですね



最後まで、お読みくださり
ありがとうございました。


未来を、つなぐ!
タカ&トシ