あした1日だけ頑張ろう | 光の伝道、60兆分の1の細胞から自分軸を| Happy Wing

光の伝道、60兆分の1の細胞から自分軸を| Happy Wing

自然豊かな街のデザイン・企画会社。新規市場で10年先を創出する事業に従事|私たちは 人と人をつなげる 双方向コミュニケーションビジネスで、 社会に貢献し 人々の豊かな生活を実現します |未来を、つなぐ!|コーデ事業部 North Star|twitter@codemiyagaki

あした1日だけ頑張ろう
未来を、つなぐ!成功思考

「プチ決断で、ココロ前進」

日本からまた新たな発見が生まれた

山中伸弥所長が発見したips細胞を超えるかもしれない画期的な発見!
こんな新聞記事に目を奪われた

理化学研究所の小保方さん
「否定にめげず証明5年」
そしてタイトルの
『あした1日だけ頑張ろう』
とサブタイトルが続いていました


「動物の細胞は外からの刺激だけで万能細胞にならない」この通説を根底から覆したとの記事
体の細胞に酸性の溶液で刺激を与えるだけで万能細胞が作れる


私は医学や科学のことを良く知りません

但し新聞記事のこの一文から研究課題がとんでもなく自由な発想であること
そしてそれを証明するまでの苦労と挫折は計り知れないものだと感じました


酸性の溶液を与えることで
弱った細胞や減ってきた細胞を新たに作ることができる

ips細胞の樹立法とも捉えることができるこの発見!

研究チームのリーダーは
30歳のしかも女性!!
驚きです

考えられる限りの刺激を細胞に与えた、、

まるでエジソンか白熱電球の素材を6000種試したエピソードを思い出しました


植物は外部の刺激で再生する
動物もイモリなど傷つける外部からの刺激で再生する
ヒトを含めた哺乳類でも同様のことが考えられないか?

こんな素朴だが根源的な問いが批判に負けない自分軸の探究心だと新聞に記されていました



頭の固い科学者の
先入観にとらわれている発想では
絶対に見つからない発見なんでしょうね


あした1日だけ頑張ろう
を続けることができれば
いかなる人でもどんな世界であっても
光は灯るから!

そんな勇気を与えてくれる言葉だと思います




最後まで、お読みくださり
ありがとうございました。


未来を、つなぐ!
タカ&トシ