未来を、つなぐ!成功思考
「プチ決断で、ココロ前進」
人は、都合の良い生き物だ
と、反省することがある
順調に事が進み、上手くいっている時には、できて当たり前だと慢心をし
上手くいかない時には、本当の原因を見つめることを避け、他の責任にしたがる
現在起こっているすべての事は、自分自身が今まで取り組んできた過程の結果にすぎない
では、どう考えると良いのか?
取り組む事を
他人事ではなく、自分事と考える
結果に対して
他責 ではなく、自責と考える
上手くいっている時には
努力していた過去の過程を振り返り、より努力を繰り返す
上手くいかない時こそ
他のせいにはせずに、今できる事をもっと真剣に徹底的に行う
大木には、目に見えない根っこが無数にある
根っこが張り、幹に養分が潤沢にめぐる
そして枝を通し、葉っぱが産まれる
そこに太陽の光が当たることで、やっと成長が見えます
1cmの成長の影には、無数の努力があることを忘れてはいけない
当たり前の原理原則を思い出そう