言葉の意味 | 光の伝道、60兆分の1の細胞から自分軸を| Happy Wing

光の伝道、60兆分の1の細胞から自分軸を| Happy Wing

自然豊かな街のデザイン・企画会社。新規市場で10年先を創出する事業に従事|私たちは 人と人をつなげる 双方向コミュニケーションビジネスで、 社会に貢献し 人々の豊かな生活を実現します |未来を、つなぐ!|コーデ事業部 North Star|twitter@codemiyagaki

投稿写真

言葉の意味
未来を、つなぐ!成功思考
「プチ決断で、ココロ前進」


分解すると意味がより深くなる言葉がいくつもあります

物事が重大という意味の
「大変」もその一つ

気持ちが重く沈んでしまう言葉でもあります、、


「大」きく「変」わろうとするから、「大変」になります、そしてやる気が出なくなり、気持ちが重くなってしまいます、、


そんな時は、小さく始めてみることを心がけています

そう考えると、最初の一歩の行動をしやすいからです



江戸時代の東海道、江戸から大坂には歩いて16日で行けたそうです

毎日の確実な一歩一歩が必ずゴールに到着するということですね


「大変だ」と思った時は、小さいことから始めてみる、、

「中々うまくいかない」と凹んだ時は、弥次さん喜多さんみたいに「東海道の珍道中でも楽しむか!」と、現状を楽しむ気持ちをもって、、


これから進める新規事業も、次の宿場までの道のりを、楽しみながら一歩づつ歩いて行こうと思います

小さな通過点の積み重ねが、いずれ大きなゴールに到着する唯一の方法だから、、