言葉の意味
未来を、つなぐ!成功思考
「プチ決断で、ココロ前進」
未来を、つなぐ!成功思考
「プチ決断で、ココロ前進」
分解すると意味がより深くなる言葉がいくつもあります
物事が重大という意味の
「大変」もその一つ
気持ちが重く沈んでしまう言葉でもあります、、
「大」きく「変」わろうとするから、「大変」になります、そしてやる気が出なくなり、気持ちが重くなってしまいます、、
そんな時は、小さく始めてみることを心がけています
そう考えると、最初の一歩の行動をしやすいからです
江戸時代の東海道、江戸から大坂には歩いて16日で行けたそうです
毎日の確実な一歩一歩が必ずゴールに到着するということですね
「大変だ」と思った時は、小さいことから始めてみる、、
「中々うまくいかない」と凹んだ時は、弥次さん喜多さんみたいに「東海道の珍道中でも楽しむか!」と、現状を楽しむ気持ちをもって、、
これから進める新規事業も、次の宿場までの道のりを、楽しみながら一歩づつ歩いて行こうと思います
小さな通過点の積み重ねが、いずれ大きなゴールに到着する唯一の方法だから、、