側杖を食う (そばづえをくう) | 今日もぐだぐだ

今日もぐだぐだ

「合格までがんばるぞ!」って、実際はそんなに頑張ってねーんじゃね?

「成せばなる、成し続ければ、いつか成る」・・・ってなわけで、日々のダメダメっぷりを「ことわざ」モジって晒すブログ。

ぐだぐだ。だけど、明日も笑顔。そんなカンジでGO。

はてなマーク今日のダメ出しはてなマーク

「岩手歓迎」

なんで、
岩手?

側杖を食う(そばづえをくう):
自分とはかかわりがないく、災難のとばっちりを受けるたとえで、無関係な事件に巻き添えを食うこと。杖で殴り合って喧嘩している人達の近くにいたために、杖で誤って打たれる意味から。「側杖を受ける」ともいう。

注:
折り込みチラシやインターネット広告など、就職活動をしていなくても、求人情報が目に止まることは、よくあるものである。なんとなく目にした求人広告に、「岩手歓迎」と書いてある。被災地を優先した採用は聞いたことがあるものの、「岩手」に絞ったものは珍しい。興味をそそられクリックすると、「岩手」ではなく「若手」であった。岩手の求人も身近ではないが、若手の求人も縁遠い。見間違えた上に、縁が無いでは、ただの時間のムダよなあ、…という、阿呆な一コマ。