味噌汁拵えて初産する (みそしるこしらえてういざんする) | 今日もぐだぐだ

今日もぐだぐだ

「合格までがんばるぞ!」って、実際はそんなに頑張ってねーんじゃね?

「成せばなる、成し続ければ、いつか成る」・・・ってなわけで、日々のダメダメっぷりを「ことわざ」モジって晒すブログ。

ぐだぐだ。だけど、明日も笑顔。そんなカンジでGO。

長音記号2今日のダメ出し長音記号2

「おや?親?」

いったい親は
どこ行った?

味噌汁拵えて初産する(みそしるこしらえてういざんする):
先のことを考えて、しっかりと準備すること、のたとえ。女性が妊娠すると、貧血になりやすいので、特に出産後の貧血のことを考えて、あらかじめ味噌汁を作っておき、 初めてのお産をすることから生まれたことわざ。


注:
いつも顔を合わす相手に遭遇しないと、何かあったのではないか?と気になるものである。植木の水やりや掃除のために玄関先にいると、どこからかやってくる野良ネコ親子。「今日は来ないな」と思っていたら、忘れた頃にチビだけ2匹やってきた。昨日も親を見てないが、痩せてるわりにお腹が大きかったので、腹が減ってるはずなのだ。もしや無言のうちにチビどもを託し、お産に向かっているのだろうか。野良ネコが増えるのは困りものだが、保健所からは逃れて欲しいなあ、…という、気になる妊婦の安否。