物は試し (ものはためし) | 今日もぐだぐだ

今日もぐだぐだ

「合格までがんばるぞ!」って、実際はそんなに頑張ってねーんじゃね?

「成せばなる、成し続ければ、いつか成る」・・・ってなわけで、日々のダメダメっぷりを「ことわざ」モジって晒すブログ。

ぐだぐだ。だけど、明日も笑顔。そんなカンジでGO。

割り箸今日のダメ出し割り箸

「アレルギー」

原因は
何だ?

物は試し(ものはためし):
何事もやってみないとわからないのだから、最初から諦めないでとにかくやってみるべきだということ。物事はやってみなければ、その成否やよしあしはわからない。実際に試してみるのがよいということ。

注:
痛みは“痛み止め”で耐えるしかないが、痒みは“痒み止め”を施しても掻いてしまうものである。胸板がやけに痒いので、衣類の化学繊維に反応したか、季節外れの汗疹(あせも)だろう、と様子を見たものの、一向に治まらない。それどころか、激しくなる一方だ。となると、この夏の暑さに負けて、タマゴかけごはんを食べ続けたせいに思えてきた。いくら栄養があるとはいえ、嫌いなタマゴを続けたせいか?安いタマゴだったせいか?もう1個食べて、痒みが増せば、タマゴが原因なんだけどなぁ、…と思いつつ、残りのタマゴを食べることへの恐怖心。