

「豪雨」
他人の不幸は、
蜜じゃない。
櫛風沐雨(しっぷうもくう):
雨風にさらされながら奔走し、苦労を重ねること。「櫛風」は風を櫛の代わりにして髪をとくこと。「沐雨」は雨で体を洗うこと。
注:
梅雨だというのに、曇天で蒸し暑いだけなのは、苦痛なものである。“てるてるぼうず”は晴れを望むものだが、その逆の、雨乞いのおまじないはないものか、…と思っていた矢先、怒涛のごとき豪雨がやってきた。スコールのような爽快感に「やったー!」と喜んでいたところ、「床上浸水の被害が出た」とのニュース速報が。まだまだ降って欲しいココロは、一気に萎えてしまった。他人の不幸を知ってしまえば、自分の欲望は追求できないよねえ、…という、ささやかな“善”のココロ。