温故知新 (おんこちしん) | 今日もぐだぐだ

今日もぐだぐだ

「合格までがんばるぞ!」って、実際はそんなに頑張ってねーんじゃね?

「成せばなる、成し続ければ、いつか成る」・・・ってなわけで、日々のダメダメっぷりを「ことわざ」モジって晒すブログ。

ぐだぐだ。だけど、明日も笑顔。そんなカンジでGO。

キラキラ今日のダメ出しキラキラ

「万能」

能書きほどでは
ないんじゃない?

温故知新(おんこちしん):
昔のことをよく学び、そこから新しい知識や道理を得ること。また、過去の事柄を研究して、現在の事態に対処すること。経験のない新しいことを進めるにも、過去を充分学ぶことから知恵を得ようということ。

注:
一般家庭向けの“お掃除商品”は年々増え続ける一方である。洗剤やスポンジ、ほこり取り、掃除機など家電製品にまで及び、宣伝文句もパワーを感じるものだ。というわけで、消しゴムタイプの万能スポンジで、焦げた鍋を磨いたところ、まったく歯が立たない。古典的だが、タワシにクレンザーで磨いてみるとピッカピカ。新しいものに飛び付くより、従来のやり方に倣ったほうが、効果的なようである。どちらが良いか、ではなく、“見極め”が大事なんだよね、…というそれぞれの長所。