灯台下暗し (とうだいもとくらし) | 今日もぐだぐだ

今日もぐだぐだ

「合格までがんばるぞ!」って、実際はそんなに頑張ってねーんじゃね?

「成せばなる、成し続ければ、いつか成る」・・・ってなわけで、日々のダメダメっぷりを「ことわざ」モジって晒すブログ。

ぐだぐだ。だけど、明日も笑顔。そんなカンジでGO。

もみじ今日のダメ出しもみじ

「ふしあな」

遠出しなくても、
近所にいっぱいあるんだな。

灯台下暗し(とうだいもとくらし):
灯台下暗しとは、人は身近なことには案外気がつかないものだというたとえ。

注:
テレビやネットなど、小さなキッカケで欲望が芽生えることがある。そんな目先の欲望から、山で自然植物を収穫し、それと引き換えに、デジカメを損失したばかり。素人ながら、山の自然に触れたせいで、自然への観察力が冴えている。なんと、近所の公園や崖に、収穫した植物がいっぱいあるのだ。欲しいものを手に入れるには、労力をかけるのではなく、知力を磨いた方が、近道なようである。あせらずに、自分や回りを見つめましょう、損はしません、…という失くしたデジカメへの後悔。