

「司会と進行役」
あっ、今サイン送った!!
おおっ、サイン返したぞ!!
阿吽の呼吸(あうんのこきゅう):
阿吽の呼吸とは、二人以上の人が何かをするときの、微妙な気持ちや調子。また、それがぴたりと合うこと。
注:
町内会や組合活動、学校行事やボランティアなど、組織的な役割を任されることがあるものだ。そうした役割を担ってしまい、たまたま男性(または女性)が少なかったりすると、ご主人(または奥様)まで当てにされ、引っ張り出されることがある。そんなときは、バラバラに役割を果たすのではなく、連携するとスムースに行くようだ。ご主人がプログラム進行を、奥様が司会を務めていたのだが、大詰めのポイントが近づいたところで、ご主人がおもむろに自分の鼻をタッチ。すると奥様が自分の鼻をタッチした。すばらしい連携プレーによる意思疎通である。通信設備もあれこれ揃っている状況で、シンプル・確実・心あるコミュニケーションを見せられると、萌えちゃうよなあ…というニヤニヤ。