十文が油をとぼして五文の夜なべせよ (じゅうもんがあぶらをとぼしてごもんのよなべせよ) | 今日もぐだぐだ

今日もぐだぐだ

「合格までがんばるぞ!」って、実際はそんなに頑張ってねーんじゃね?

「成せばなる、成し続ければ、いつか成る」・・・ってなわけで、日々のダメダメっぷりを「ことわざ」モジって晒すブログ。

ぐだぐだ。だけど、明日も笑顔。そんなカンジでGO。

今日のダメ出し

「はじまり、はじまり~」

いよいよだなー。
見るなら、生中継で見たいんだよねー。

十文が油をとぼして五文の夜なべせよ:
十文もする油を使って五文しか得られない夜なべ仕事でも、精を出して励めということで、目先の計算上では損に見えても、無形の利になり身のためになるという教え。

注:
さまざまなスポーツの世界大会が放送されるようになったとはいえ、4年に一度のオリンピックとなると力が入るものである。内容や勝敗は、録画やダイジェスト番組でわかるものの、選手の緊迫感や臨場感を得たいがために、リアルタイムで観るための努力が視聴者には強いられる。仕事や健康にマイナスにならない程度なら、“酒席を断り、自宅に直行する生活リズムを保つための言い訳”には最適かもしれない、という教訓。