やっと敷いた | ここわんのブログ

2024年5月7日。記録として。
ゴールデンウィークは、半分仕事、半分庭仕事でした。


やっと敷いた😓
物置への通り道。
防草シートだけ敷いて、放っていました。
CAINZのジョイント人工芝、ウォームグレー。
ふかふかして歩きやすい😆
ホースもスルスル滑りやすい🎵



真四角の緑色の人工芝は、汚水の蓋や雨水の蓋があるところです。昔使っていた古い人工芝です😓
道の両端に増やしたアジュガを植えようと思いつきました。古い人工芝を消化したくて縁取り?的に使いました。ほぼ使いきりました。満足😊



ここは、地面の下にパイプ?があり、場所を変えても全然ピンが打ち込めません💦💦




仕方ないので、外用の両面テープで止めることに。
このテープ、めちゃめちゃネチョネチョします😣ハサミもネチョネチョになる😣





水道の中にも余った人工芝を敷きました。これまで蛇口をひねる度に、指にちょっと土が当たってプチストレスでした。
快適~🎵




蓋に余った人工芝を貼りました。
変なの~だけど、余り物を消化したい一心😆





こちらもタイヤ置き場で通り道。
人工芝を適当に置いて放置してたところ。ちゃんとピンを打って敷きました。
地面系、終わったーー!!