スカイツリー近くのサラダバー | cocottoの輪(ハンデの有無に関わらない子育て支援)

cocottoの輪(ハンデの有無に関わらない子育て支援)

ハンディがあってもなくても皆HAPPYに!看護師@肢体っ子ママと、重心っ子ママによるすべての子育て中ママパパ応援の輪です。

ハンデがあってもなくても皆HAPPYに過ごそう♪ママパパ支援​

cocottoの輪音符

です。

ハンディっ子ママたちがお父さん、お母さん、こどもたちが日々楽しく過ごせるようにとはじめた子育て支援の輪です。詳しくは上のリンクからホームページをみてくださいね

 

今日はまだ私はお正月モード(笑)

息子の今年初の訪問リハでした。

年末、その前の週と、2週あいていたし、結構緊張強かったかも・・・。

不随やぴくつきも一時期よりまた出てきた印象もあります。

息子は、終始寝ていたので、リハさんといろいろトークしてました(笑)

結局起きなかった・・zzz

 

そして・・

関係ないのですが、以前私が一緒に働いていたPTさんが、鍼灸の資格もとって、それも合わせ開業していて・・・リハ的なことからパーソナルトレーニング的なこともやるような所・・かな??

お役所かなにかの研究の対象で、鍼灸をお試し?する人募集中らしく・・・・

実は、私、タイムリーに今肩をいためていて・・・

随分昔に、スキーで肩を強打して腱板を損傷しているのですが・・寝ているときに変な寝方をして寝違えたみたいな感じで肩痛い~~ってのからずっと治らず・・・おそらくその古傷からいためたのかな??という感じです・・・・

なので気になる・・と言ったら、連絡もらって、もしかしたらその対象で鍼灸体験できるかも(笑)万一そんな体験をすることがあったらブログでも様子、報告してみますね・・。

肩こりとか肩痛いとか、大昔にその怪我をして以来無縁だったのですが・・今はその肩が・・だめだ~~・・・スイマーとしては致命的ですあせるあせる

 

話、ずれてしまいました・・・

リハの後、息子を起こして、スカイツリー方面にお出かけしてきましたニコニコニコニコてか、スカイツリーのすぐ近くにあるシズラーというお店にサラダバーを食べに行こうと。

ついでにスカイツリーもよってみましたが、

いや~~・・・混んでた汗

屋上のところでスケートリンクもできてました。3月くらいまでやっているらしい。

ちょっとぶらっとして・・キャラクターショップのところもみました。

NHKのショップもあり、チコちゃんグッズは人気らしく個数制限が設けられていました(Tシャツしかなかったけど)

そして福袋があって・・気になってしまったので衝動買い(笑)

ピングーのタオル、どーもくんのフライパン、トーマスのお箸、トーマスのおもちゃ、いないいないばあのおもちゃ・・・などなどが入っていました。対象年齢は謎です(笑)

 

個人的にはみいつけたグッズや、おさるのジョージグッズ期待しましたが・・残念。

 

そして・・目的のサラダバーのあるシズラーへ。

サラダバー・・という名のなんでもありのバイキング(笑)

 

スカイツリーの向かい側にあるホテルの5階にあります。

新しい建物なのでとってもきれい。

そして、広々していてバギーなどでも快適ビックリマーク

子連れのお客さんも多く入りやすい雰囲気です。

席と席の間も広くとってある感じです。

同フロアに多目的トイレもありますが・・中まではみていないので、おむつ替えがどんな感じかは?です。

 

サラダバーですが、生野菜類、果物、いろんなサラダの他、パン、カレー、パスタ、トルティーヤ、スープなどがあります。

デザートもヨーグルトはじめ色々あっておいしかった。ドリンクもあり。

若干高めだけど、とってもおいしいし種類が豊富で、楽しい。

 

とりわけられるものもいろいろあるし、

こどもメニューもあり、ポテトが フライドポテト、ベークドポテト、マッシュポテトから選べます。マッシュポテトはうれしいニコ

 

窓の外にはスカイツリーやソラマチ、電車。。などがみえて景色もいいし、お出かけにはお勧めの場所です。

 

ホームページは→こちら

 

スカイツリー散策ついでによってみてもいいかも音譜

 

にほんブログ村 子育てブログ 子育て支援へ
にほんブログ村