千葉市動物公園 | cocottoの輪(ハンデの有無に関わらない子育て支援)

cocottoの輪(ハンデの有無に関わらない子育て支援)

ハンディがあってもなくても皆HAPPYに!看護師@肢体っ子ママと、重心っ子ママによるすべての子育て中ママパパ応援の輪です。

ハンデがあってもなくてもHAPPYにすごそう♪ママパパ支援

cocottoの輪音符

です。

ハンディっ子ママたちがお父さん、お母さん、こどもたちが日々楽しく過ごせるようにとはじめた子育て支援の輪です。詳しくは上のリンクからホームページをみてくださいね

 

午前中支援校体験、午後は時間があったので千葉市動物公園に。

行くまで知らなかったけど市民の日で入場無料でした。

15.16.18日もだって。太っ腹照れ

普段は大人700円、中学生以下無料、障害者手帳掲示で本人と介助者1名無料です。

今日は入場無料のわりにすいていて快適。

ここ結構猿類多い気がする猿

私が好きなのはこれです。

向き横ですみません。今パソコン壊れてるので自在にできないす。

ライオンもいるし、レッサーパンダもいるし充実。

動物科学館って建物の中にも室内展示あります。

息子はこども動物園のふれあいコーナーに夢中でした。

ハツカネズミとのふれあいがおもしろかったみたい。

家畜類、ぶたさんなどがいます。広いのでお散歩がてらいくのもいいかな。電車アクセスもモノレールの駅目の前なので便利です。

動物園の施設自体は割と歴史ある、笑、感じです。夏は水遊びもできます。車椅子トイレは主にゲートにあるのかな。私は動物科学館の中で利用しました。オムツ替えはトイレ外に小さめのがありました。でかいのがあると助かりますけどね。

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 子育て支援へ
にほんブログ村