おはようございます。

 

65点の暮らしかた。

365日、100点の暮らしはいらないから。

 

ハギヤマ ジュンコです。
 

◆おうち作りにまつわるブログも書いています。
ホームページ・ブログはコチラ
間取り相談の詳細・お申込みはコチラ

◆初めましての方は、自己紹介がわりにコチラの記事をどうぞ。

◆65点の暮らしかたのコツ。メルマガを始めました。登録はコチラから。

 




 

この記事アメトピに取り上げてもらったようです♡

旦那の振り見て、我が振り直せ!

 

昨日は結婚記念日。

毎年、旦那はんはお花を買ってきてくれるんやけど、

今年はないかも……との予想を裏切って、

今年もミニブーケを買ってきてくれました。

ワタシも優しくしよう~

 

 

 


 


 

 

 

 

 

我が家のお人形事情

 

我が家のお人形さんは先輩から順に

  • メルちゃん(2017年のジィジからのお年玉)
  • ラプンツェル(アニメータードール)
  • リカちゃん(姪っ子からのお下がり)
  • ソランちゃん(ワタシの物のはずですが、ムスメ溺愛中……)

の4人です。

 




 

 

遊びの波はあるけど、6才になった今も相変わらずお人形遊びは続行中!

今の流行りは抱っこ紐にソランちゃんを入れて、普通に過ごすこと……

多分、おかあさん気分なんやろうなぁ~

 

 

 

 

お人形遊びで増えるのは、お洋服

 

ご存知かもしれませんが、メルちゃんとソランちゃんはほぼ体格が同じです。

ちょっとソランちゃんのほうがスレンダーかな?って感じ。

うん、体格もお顔も今どきなソランちゃんです。

 

 

 

市販のお洋服はあまり好みではないので、

フリマアプリで好みの作家さんからお洋服を買っています



一度買い始めると可愛くて止まらない!
これ、要注意!こどもより母がハマるパターンです!笑





 

ソランちゃんやメルちゃんは、リカちゃんに比べるとパーツが大きいので管理は楽!

我が家にもお下がりのリカちゃんは1人居てますが、ムスメはそこまではまってません……





 

仕舞うときに服も靴もごちゃ混ぜでポイポイ入れるので、ムスメの性格上すぐ失くす!

 



 

なぜかいつも忙しい時間に限って

「靴片っぽな~い!」

「いっしょに探して~涙」

がよく起きてこれがさらにストレス……

 

 

ソランちゃんの靴箱

 






我が家の、お人形の靴箱は……
前はこんな風にソランちゃん達のお洋服入れとして使っていたコレ

 

無印良品 ポリプロピレン小物収納ボックス
今は不透明のものも発売されてますね。

 

 


実はこれ、失敗なんです…


畳んでこの引き出しに入れる!をしていましたが……

それってめっちゃ面倒くさい!

 

小さい洋服をさらに小さく畳んで仕舞いこむって、大人でもハードル高いもん!

 

 

ムスメもワタシに似てせっかちで、面倒くさがりさんですからね。






今は靴だけを入れてます。




ラベリング直してない…







ワタシ的には、このポリプロピレンシリーズが大好き。

中身が透けることで、何が入ってるか少しわかるので半透明大好きです!

 


逆にそういうことで、ごちゃっと感を感じるとか、ストレスになっちゃう方は不透明の方がむいているのかもしれません。

 

 

 

特にムスメの部屋で片づけの仕組みを見直すときは、なるべく透明の物を選ぶようにしています。

こどもに自分でお片づけしてもらいたい!のが目的なので。

 


 

 

 

 


 そして、引き出しをやめてお洋服ですが…

 

今はIKEAのRISATORPにポイポイ放り込むだけでございます。





 

 

 

 


整理してよかったこと(かあさん編)


この収納にして良かったことがあります。というか、ワタシ悟りました。

ムスメが遊びやすくなったり、探し物をして困ることが減りました。

それはもちろんなんやけど、

目で見て収納できる量が分かるので、ワタシの買いすぎ防止の抑制剤になる!



靴はあと一足しか無理~!ってね。
「まだ買うんかーい!」というツッコミが聞こえそうやけど…
ワタシのように収集癖のある方には「ここに入るだけ!」のお片づけもオススメかもしれません。
 


 



 

 

 

テーマ「65点のお片づけ」

他にはこんなん書いてます~読んでみてね。

 

キライな玄関掃除をラクにする方法

 

マイホーム!オススメのキッチン背面収納

 

洗濯物は洗面所で完結させる

 

ズボラでもできる片付けのコツを書いてます。

でもなかなか苦手なので記事数が増えないカテゴリーでもあります……笑

 

 

 

 



「65点の暮らしかたのコツ。」をメールでお送りするメルマガを始めました。

ご登録はこちらから↓

 

 

おうち作りにまつわるブログも書いてます。間取り迷子中の方は読んでね。



 

 

インスタは、ほぼ毎日関西弁丸出しで楽しくpost中。

フォローしてくれると飛んで喜びます♪

≪週1ペースでインスタライブも開催中≫

 

 

アメブロもフォローしてくださるとまたまた喜びます♪

 

 

 

ご紹介したものは楽天ROOMに順次載せています。