🌱 夫がしんどいママへ。こんなお悩みありませんか?

「本音で話したいのに気持ちがすれ違う」
「子育て・家事のこと、納得いかないのに言えない」
「子どもの前でのギスギス…、どうにかしたい」

子育ての悩みの9割はパートナーシップ

春木調べでは、子育ての悩みとしてご相談をうけても、パートナーへの不満に行きつく人がほとんど。

「子どもじゃなくて、夫だ!」と気づいて、向き合えたらいいんだけど、、、

感情が邪魔をしてしまうのが難しいところです。


もったいない「すれ違い」をなくしたい

家族サービスがんばる夫に、「そこじゃない!」とツッコミたい…

一緒にいるのに、なんかズレてる…モヤモヤする~…

夫がいると、むしろ疲れちゃう…と感じるのは、あなただけではありません。

だけど、「子どもの幸せを願う」という点では、あなたもパートナーも同じはず。

(分かりにくいかもしれないけど)

男と女のコミュニケーションの「すれ違い」をなくしたくて

12人産んだ助産師HISAKOさんに、夫婦の会話がふえるセミナーを依頼しました。




💡 「分かってもらえない」から「分かりあえる」へ!



仕事も育児も大切にしたいあなたの毎日が、心地よくなりますように✨