働くママの心理コンサルタント

春木めぐみです。



こんにちは。ママ専門カウンセラー春木めぐみです。

あなたは「人生が180度かわった!」と思ったことはありますか?

私はあります。

長男5歳・次男2歳、夫は単身赴任、私は関西ゼクシィ制作12年目。実家と音信不通2年。

仕事も子育ても苦しくて、逃げ出したい。

私のように悩むママのために、ママの居場所を作りたいけど、踏み出すのが怖い。

何か変えなくちゃいけないのは分かるから、大阪市のカウンセリングに行き、無料の子育て講座を受け、本を読み、「自分を大切に」と書いてあるから、リフレッシュした。

でも、変われない…


「このまま終わりたくない!」

もがいた末に出会ったのが「勇気づけ講座」でした。



そしたら!!!

息子たちへのイライラが激減し、子育てが楽しくなり、2か月後には会社を辞めて、ママのためのヨガ教室を本格始動。

(それまで、12年も会社をやめれられなかったのに)

10か月後には、実家の親に謝罪して仲直り。 バチバチ闘ってた夫とも、落ち着いて会話できるように。

なんだ~、こんな簡単なことだったんだ♪♪♪

それまで、イライラしてはいけない、弱音はいてはいけない、もっとがんばらなきゃ!自信もたなくちゃ!と、追い込む一択の世界から

休みたい時に休んで、無理な時は頼って、好きなことをしていたら、感謝されて応援されるようになるなんて!

人生が180度変わりました。


世界中のママに知ってほしい!子育てラクになってほしい!



私だけ知っているのは、もったいない。

世界中のママに伝えたい!

35年前に悩んでいた母に伝えたい!!!!

じっとしていられなくなって「怒るママから穏やかなママになる勇気づけ講座」をスタート。

10年で3000名を超すママに、勇気づけのお話をしてきました。

「子どもが愛おしくなった」

「イライラしなくなった」

「自己嫌悪がなくなった」

「自分を好きになれた」

「夫とケンカしなくなった」

私以上に、人生が変わっていくママが、たくさんいらっしゃいました。


子育て沼を抜け出したあとは…



さらに、一部のママは、「ELM勇気づけリーダー」として、いろんなところで活動をされています。

大阪のママからは「プレ講座を修了しました!」とご連絡がありました。

島根のママは「カフェをオープンしました」と、表面的にはちがう方面からママ支援の活動をされていたり

大阪の男性は教員をされていて「同僚と勉強会をしています」と。

兵庫のママはオンラインでELM講座を開催されています。

イライラと自己嫌悪をくりかえす「子育て沼」を抜け出すと、感情をおさえることに使っていたエネルギーを、本当にやりたいことに注げるようになります。

抜け出したママ・パパに共通するのは「自分を勇気づける」こと。

子どもを変える前に「自分を勇気づける」。

実践するか、しないかは、あなた次第です。

わざわざお金と時間をかけて変えるまでもない、今のままでいいかもしれないけど・・・

子どもや夫に不満タラタラのまま、嫌味を言い続けて、子どもが高学年になって、あなたは50歳すぎて、更年期でさらに感情コントロールできなくなって、夫の心も離れて、介護で親に振り回されて…

それからでも遅くはないけど

子どもが可愛い時期は、取り戻せません。

今、手の届くところに子どもがいる間にはじめて、今を楽しみませんか?

イライラ自己嫌悪の「子育て沼」を抜け出す!春木めぐみのELM勇気づけ講座は7月スタートです。

今日も一日、おつかれさまでした。おやすみなさい^^

無料ではじめる!勇気づけ子育て

過去2000名のママが登録した「10日間のメールレッスン」ご登録はこちら
📩 【無料】褒めるより子どもが伸びる!勇気づけ子育てメールレッスン 💌





仕事も育児も大切にしたいあなたの毎日が、心地よくなりますように✨