ママが笑顔になるコミュニティ

ココタネサロン代表の春木めぐみです。

*プロフィール**きもち日記プレゼント*
・・・・・・・・

怒鳴らずに躾をしたいです。どうしたらいいでしょうか。

というご質問をいただきました!

ぜひぜひ一緒にやりましょう~。

怒鳴らなくても、しつけはできます♡


ポイントは3つです。

怒鳴らずにしつけるコツ


 ①ママの要望を整理する
 ②子どもの興味とタイミング
 ③一緒に決める



①ママの困りごとを整理しよう


いろんなしつけがありますので
ママ自身が、子どもに何を求めているのか
ママが困っていることを
リストアップしてみましょう!

たとえば、「時間を守ってほしい」の場合。


①何時までに何をしてほしいのでしょう?

⇒朝8時までに、保育園の準備をしてほしい

②保育園の準備、とは具体的に何でしょう?

⇒着替え・歯磨き・靴をはく

③それができないと、ママは何が困るのでしょう?

⇒着替えさせていると時間に遅れてしまう、時間が迫ると焦ってイライラする

・・・・・・・

自分が何を困っていて、どんなしつけをしたいのか、整理してみてね。

時間、食べ方、靴のそろえかた…と、たくさんでてくる時は

今いちばん困っていること=いちばんイライラすること、を優先することをオススメします。

あれもこれも、一度に覚えられないし、ママも大変になりますもんね。


②子どもの興味とタイミング


次は、①の困っていることの伝え方です。

伝えても伝わらないタイミングは
・朝いそがしい時
・子どもが何かに夢中になっている時
・子どもが体調不良or眠いの時

伝えやすいタイミングは
・子どもがゴキゲンな時


子どものタイミングにあわせず
ママのペースで伝えようとすると
笑顔であっても、怒鳴っても、伝わりません。
(夫も、上司も、同じです)


伝わりやすいコツは
子どもの興味に関連づけること。

プリキュアがお好きなら、プリキュアに例えて。

仮面ライダーがお好きなら、仮面ライダーに例えて。

子どもの好きなことに絡めて
お話すると入りやすいです。


③一緒に決める



最後のステップは「一緒に決める」。

言うことをきかせる、という
上から目線スタンスでいると

人は反発したくなるので
ママが怒鳴る結末をよびやすいです。

だから
「一緒に決めよう」と
対等の目線スタンスに切り替えましょう。


こんなセリフはいかがでしょうか。

「今お話してもいいかな。
(相手のタイミングを配慮)

 ママね、〇〇で困ってるの。
 ♡♡ちゃんに、●●してほしいと思うの。
(①より)

 どうやったらできるか
 一緒に考えてくれない?
 (依頼する)」


社会経験のある方なら
上司にお願いする時に
このような流れで
コミュニケーションしていたと思います。


もし、6年以上、
上から目線スタンスで接していたなら
はじめは反発がかえってくるかもしれません。

でも、丁寧な関わりを続けることで
思春期がとってもラクになるので
最低でも3週間くらいは、やってみてね。


まとめ:もっとうまくいくコツ


怒鳴らずに、しつけをする3つのコツはいかがでしたか?

 ①ママの要望を整理する
 ②子どもの興味とタイミング
 ③一緒に決める

難しいなぁと感じたり
こんなことで変わるわけないと感じたり
今どんなお気持ちがあるでしょうか。

もっとうまくいくコツは
「ママの心の余裕をつくる」です。

心と時間に余裕をつくらないと
何をしても続かないし
続かないと何も変わらないですよね。


時間ができたら…
余裕ができたら…
という後回ししたくなったら

今、時間をつくるために
何をやめたらいいのか、決めてみてね。

時間は24時間と限られているので
子どもに関わる時間をつくるには
何かやめる必要があります。

心の余裕も同じです。

何かをやめてみると
心に隙間ができますよ♪

ひとりでは難しい時は
一緒に考えさせてくださいね♡

春木めぐみへのメッセージはこちら
友だち追加



無料】がんばらなくても自然体でうまくいく♡5日間メール&動画レッスン




募集中の講座


●2023年夏クラス●子育ての「困った!」が親子の笑顔にかわる!
愛と勇気の家族関係セミナーSMILE


●体験セッション
ただいま満席です。メルマガから募集します
(メルマガ登録はこちらから)

●オンラインサロン
ママの笑顔がふえる会員制コミュニティ
ココタネサロン


HAPPY&SMILE
ココロにタネまき



□プロフィール
□募集中の講座
□受講生の声
□お問合せ・講演・執筆依頼はこちら