ママの笑顔がふえるコミュニティ
ココタネサロン代表 春木めぐみです。

今日は、ママからのご質問におこたえします。

結婚して2人だけの頃は仲良くいられたのに、こどもができてから生活が一変。わたしが全然変わらない夫に腹立たしく感じることが多くなり、わたし1人が勝手に不機嫌になってるような感じです。
夫自身は悪気はないし取り立てて大問題はないけれど、自分の仕事のこと以外は何もかもわたし任せで、いつの間にか夫というより長男のようなポジションです。どうしたら心穏やかに接することができるのか、お聞きしたいです。


私も、長男の出産後、夫と険悪になった時期ありました!

どうしたら心穏やかに接することができるのでしょうか。

『夫婦の教科書』著者の熊野英一さんのセミナーをヒントに、3つのポイントをお話します。



変わらない夫にイライラせず、心穏やかに過ごすには

①どうしたら夫と仲よくいられるのか、という視点をもつ

②夫をリスペクトして、対話の時間をつくる

③自分をごきげんにしておく



ひとつずつご紹介しますね。

まずは、「①どうしたら夫と仲よくいられるのか、という視点をもつ」。


夫にイライラしている時、心理的に夫は「敵」になっています。

本来、パートナーとは「協力する相手」なのに、闘う相手になっちゃってるんですよね。

子育てへの考え方や、家事分担などで、いろんなすれ違い、思い違いがあって、悔しい思いがあったかもしれない。

とにかく、私の方が正しい!私の方ががんばってる!みたいな、競争レースになっているのです。

競争レースにいる時って、夫のちょっとした言動に「なんで私だけやらせるの?!私の方ががんばってるのに」と思いやすいんですよね。


ここからの未来を「心穏やかに接したい」と思うなら、まずは夫との競争レースを降りたほうがいい。

負けたもん勝ちってことで、白旗をあげるのです。

闘っている限り、心穏やかになる日は来ないから。


「どうやったら、夫と仲よくいられるか」という問いを心において、今日を過ごしてみると、今までとは違う行動を思いつくはず!


たとえば、「おはよう」を丁寧に言う。

それができたら、にっこり笑顔の「おはよう」にする。

なにか特別なことではなく、いつものコミュニケーションを丁寧にすることが、人と人が仲よくなる第一歩です。


夫婦生活が長くなると、笑顔の「おはよう」が照れくさくてハードル高く感じるけど、

夫がやってくれるのを待つか、自分から歩み寄るか、選ぶのは「自分」。


「心穏やかに過ごしたい」と思うなら、自分から歩み寄るほうが早いですよね♪




11月のセミナーでは、参加ママたちが「どうやったら夫と仲よくいられるか」のアイデアをだしあっていました^^

ひとりで考えるより、みんなで考えるほうが、いろんなヒントみつかります。


長くなったので、②③については、また次のブログでご紹介しますね。

ココタネサロンとは?


幸せに生きるための
「アドラー心理学」ベースの
学び・つながり・成長できる
ママコミュニティ。

まずは
自分の心を満たして
自分を幸せに。

そのあと
今の自分が
無理なくできることで
周りに幸せを広げていける人を
ふやしていきたい。

ママの笑顔で、家族を笑顔に。
家族の笑顔が、社会の笑顔に。

周りに優しくできる人がふえ
子どもたちの生きる未来が
優しい世界になることを願い
活動しています。

・・・・・・・・・・・
ココタネサロン先行予約は
公式LINEでお知らせします

友だち追加



募集中の講座


●子育ての「困った!」が親子の笑顔にかわる!
愛と勇気の家族関係セミナーSMILE


●体験セッション
ただいま満席です。メルマガから募集します
(メルマガ登録はこちらから)

●オンラインサロン
ママの笑顔がふえる会員制コミュニティ
ココタネサロン


●怒っては自己嫌悪の毎日が笑顔にかわる!
イライラ卒業動画セミナー


HAPPY&SMILE
ココロにタネまき



□プロフィール
□募集中の講座
□受講生の声
□お問合せ・講演・執筆依頼はこちら