がんばりすぎママが、ほんわか笑顔に。
大阪阿倍野 勇気づけ親子心理カウンセラー
春木めぐみです。


勇気づけを学んで
子育てがラクになった!
夫にお願いしやすくなった!
子供が積極的になった!
同僚と仲良くなった!


講座のあと、こう感じたママたちが、次にチャレンジしているのが「ELMリーダー養成講座」。

勇気づけを「伝える」人になるためへのステップです。

{5CAF90BE-E003-4573-A8A2-21C28F138674}


だって、自分でいいって思ったものは、誰かに伝えたいよね。

意外と美味しいコンビニスイーツとか。

めっちゃあったかいユ〇クロの極暖インナーとか。


勇気づけも「いい!」って思ったら、どんどん伝えてほしいなぁ。

だって、わたしが伝えられる人は限られてる。このブログの読者さまや、大阪市のママくらいだから。

それをみんなで「勇気づけで、子育て楽になるよ、前向きになれたよ」って声をあげたら、もっともっとたくさんのママに届く。


今、まさに子育てで凹みまくってるママ。
勉強しない子供にガミガミ怒りまくるママ。
朝の準備ができない子供にイライラしまくるママ。
夫に八つ当たりが止まらないママ。
そんな自分をボコボコに責めているママ。



たくさんのママに「勇気づけ」で笑顔を取り戻してほしい。

だから今年は
ELMリーダーさん向け勉強会に
力をいれていきます。

まず目の前の人を勇気づける。今一緒にいる人に元気になってもらうことから。


先週は、リーダーさんスキルアップ講座(ブログ&チラシ講座)をしました。

午前中は2組。対面で。

午後はZOOM(オンライン)で。3組。和歌山・島根・広島と大阪をつなげて。便利だよね!

みなさんの「伝えたい思い」が、「伝えたい人」に届くために…。

誰に何を届けるのか、整理するところがスタート。

わたしが関西ゼクシィ制作ディレクター時代に学んだことぜんぶ(は時間的に無理だったけど、キモチは全部)お伝えしました。


さって1月23日(火)からは、ELMリーダー養成講座。

1月26日(金)は、リーダー勉強会です。

これから出会う、たくさんのママの笑顔をイメージしながら♪♪





大阪市・堺市・河内長野市・羽曳野市・神戸市・三宮市・西宮・奈良・和歌山・東大阪・豊中市・広島・島根・金沢・京都・高槻・茨木などからお越しいただいています

0歳児・1歳児・2歳児・3歳児・年少・年中・年長のイヤイヤ期、反抗期。小学1年生から思春期・反抗期・中学生など、幅広い年齢の子のお母様が学んでいます

不登校児、障がい児をもつお母様、自分を責めやすいお母様、自律神経のバランスに悩むお母様にもおすすめできます

小学校・保育園・幼稚園・医療機関・子育てサークルへの出張講座のご依頼も大歓迎です