こんにちは。

アドラー心理学 勇気づけで穏やかなママになる!

親子心理学講師の春木めぐみです。


子育てにつまづいているママ。

仕事との両立に行き詰ってるママ。

ひとりで抱えて苦しくなってるママ。


あなたの悩みは、①~⑦のどれに近いですか?

①子供のやる気を引き出したい

②夫へダメ出しばかりで自分が嫌になる

③やりたい事になかなか踏みだせない

④子供の宿題や友達関係に、口出ししすぎてしまう

⑤子供の将来が心配でたまらない

⑥自分がなぜ、こんなにイライラするのか知りたい

⑦親を責める気持ちをどうにかしたい




あなたにオススメの講座はこちらです。

1・2・3→ELM勇気づけ講座へ

子供・夫・自分を勇気づけるコツを知りたいあなたは、「ELM勇気づけコミュニケーション講座」が断然オススメ。

上司とうまくいかない、姑とうまくいかない…などの対人関係全般で、ヒントが満載。

仲間と一緒に勇気づけの練習をするので、家に帰ってすぐに「勇気づけ」をはじめられます。

はじめて「勇気づけ」を学ぶ方におすすめです。





4・5→SMILE講座へ

まるで自分のことのように子供の言動が気になるあなたは、SMILE~愛と勇気の親子関係セミナーがおすすめです。

キーになるのが、子供自身がのりこえることと、親ができることを分ける「課題の分離」。

子供を無条件に信頼することを学びます。





6・7→SHINE講座へ

自分の内面や親への不満をみつめたいあなたは、SHINE-Basic講座へ。

あなたの深層心理と向き合い、イライラの根源、親との確執をみつめていきます。

□勇気づけを学んだのに、行動できない

□勇気づけできない自分を責めてしまう

という方におすすめ。

「親子は鏡」。

あなたの心がクリアになり、いきいきと毎日過ごすことで、子供の潜在能力が引きだされいきます。






ちなみに、わたしがはじめて勇気づけを知ったのは、SHINE講座でした。

親への不満を整理して、自分の心を整えてから「勇気づけ」をはじめたので、とてもスムーズでした。

はじめは「これでいいのかなぁ?」と迷うこともありましたが

できないことがあっても「きっと大丈夫!」と、自分の味方でいられるようになったのです。

すると、自分への言い訳がなくなり、自分のやりたい夢に向かう覚悟もできました。



子育てやお仕事でつまづいているママ、まずは悩みを解放しませんか?

悩むことは恥ずかしくない。

たまにはグチっても、感情的になってもいいの。

心の中にためこんでいる、心配、迷い、焦り、悲しさ、うらやましい!認められたい!

フワッと解放してあげると、自然と笑顔がもどってきます。



あなたとご家族が、ニコニコ笑顔の毎日を過ごせますように。



勇気づけ親子心理学講師 春木めぐみ

☆めぐみプロフィール
☆FaceBook お友達申請してね (๑˃́ꇴ˂̀๑)
☆FaceBookページ ココタネ