こんにちは。

褒めない叱らない勇気づけ子育て 春木恵です。

小学6年生ママから、嬉しいメールが届きました!

めぐみさん、先日はお世話になりました!

報告させてください!(*^▽^)ノ

【子どものいいところ】シートを、一枚白紙でいただいてたので

「そうだ!息子に私のいいところを書いてもらおう!」と思い

「ねえねえ、お母さんのいいところを○してー」と渡してみました。

すると「え~、しゃーないなー」と言いながら書いてくれましたo(*^▽^*)o

下に添付しますね!

息子に勇気づけされましたー(〃▽〃)

我ながらナイスアイデア!と、自分にも、ヨイ出ししましたよ(*^m^*)



~小学6年生 男の子ママより~



うわぁ♪ありがとうございます!

「ヨイ出し上手なママになる」がテーマのお話会でしたので、

【子どものいいところ】シートを使ったんです^^

ご兄弟用に白紙をお渡ししたのですが、こんな使い方があるとは!?



息子さんが勇気づけてくれたのがコチラ↓↓↓



〇がいーっぱいありますね♪♪♪


ご感想をくださったIさんは、お話会の最後に

「じぶんへのダメ出しが増えていたと気づいたから、ダメ出しをやめます!」と言われていたのですが…。

「ダメ出しをやめる」と決めると、こんなHAPPYがあるんですね~。




日頃がんばってるママほど、子どもからのヨイ出し、効くと思います(*^▽^)ノ


というメッセージもいただきまして…。

わたしも息子に書いてもらいました★★★



効きますね!心が元気になります!!!


「ヨイ出し」したら楽しいし、「ヨイ出し」されたら嬉しい♪

もしかして、パパに書いてもらうのもいいかもしれない!



ヨイ出し上手なママになる!勇気づけお話会にご参加のみなさま。

みなさん、ヨイ出ししてみましたか~?


こちらの記事にも、ヨイ出しのコツ書いてます!
【レポ】ヨイ出しのスペシャリスト養成★勇気づけお話会


しっかりヨイ出し体質になるなら、土曜日開催のこの講座がオススメです!
【募集・新大阪】信じて聴くだけ!子育てに自信をつける『ELM勇気づけコミュニケーション講座』