こんにちは。春木恵です。
「たまにはゆったりお茶する時間も取ろうと思います」
毎週月曜日にお届けする「勇気づけ無料メール講座」を読まれたママから、メールをいただきました。

・・・・・・・・・・
数日前から旦那さんが仕事から帰ってきてすぐにコーヒーメーカーでコーヒーをたてて飲んでいることにすごく心がざわざわしていました。
「私はずっと子供と二人きりで過ごしているのだから帰ってきたときくらい子供と遊んでよ、カフェイン入りのコーヒー私飲めないのに自分だけ?」という小さな小さな怒りがあったのだと思います。
でも旦那さんに対してどう言えばいいかわからなかったので言わずにいました。
今日出かける用事があったので、子供と二人分のお弁当を持って、青空ランチをしました。
午前中に動いてご飯を食べた子供はベビーカーで爆睡。
思いがけず一人の時間を得られたので近くのスタ〇でテイクアウトしたドリンクで青空ティータイムをしました。
するともやもやなんて空の彼方へ行ってしまい、心が雪解けたかのように大満足したのが実感できました。
帰ってからも子供や旦那さんにとても余裕を持って接することができ、子供もご機嫌で旦那さんもすごく喜んでくれて「週1回くらいは青空ランチしてきたら?」って言ってくれました。
要は私もゆったりお茶したかったんですよね、きっと。
--略--
勇気づけ講座を受講してから、やりたいと思っていたけどやっていなかったことを積極的にするようにしていたのですが、
専業主婦で子供が小さいので色んなことを我慢しなければならないという思いがまだ心のどこかに残っていたのかもしれません。
たまにはゆったりお茶する時間も取ろうと思います。
自分で自分を勇気づけるためのツールをまた一つ発見できたのがすごく嬉しくて、報告してしまいました。
・・・・・・・・・・
Iさん、ありがとうございました。
自分を勇気づけるツールは、たくさんあるといいですよね。

そして青空ランチ、これからの季節いいですよね~。
公園の土、樹木の緑、風のにおい…。
大阪の小さな公園でも、自然を感じるととってもリラックスしますよね。
このメールをいただいて、わたしも公園に行ってきました!
ベンチに座って、息子たちがサッカーするのを眺めながら、ぼかーーんと。
お産のあと、家にひきこもっていたので、とーっても気持ちよかった!
わたしの場合は、何もしない時間がじぶんへの勇気づけになるみたいです。

「勇気づけメール講座」は、毎週月曜日にお届けします。
Iさんが参考にされたのは4週目の「怒りのねっこは何だろう?」という章。
日々の小さなイライラ・もやもや…誰にだってあります。
イライラが爆発しちゃう、モヤモヤして苦しい…という時は、「怒りのねっこ」を見過ごしているのかも。
「怒りのねっこ」が見つかると、Iさんのように自分を勇気づけるツールが増えていくかもしれません。
今日も穏やかな一日になりますように。
===================
大阪阿倍野・昭和町・天満・堺
勇気づけ講師 春木恵
子連れヨガ教室のブログ
「肩こりもイライラも軽くなる!産後ママヨガ&マタニティヨガ
ホームページ
ココタネ~ママの心に穏やかさの種まき~
「たまにはゆったりお茶する時間も取ろうと思います」
毎週月曜日にお届けする「勇気づけ無料メール講座」を読まれたママから、メールをいただきました。

・・・・・・・・・・
数日前から旦那さんが仕事から帰ってきてすぐにコーヒーメーカーでコーヒーをたてて飲んでいることにすごく心がざわざわしていました。
「私はずっと子供と二人きりで過ごしているのだから帰ってきたときくらい子供と遊んでよ、カフェイン入りのコーヒー私飲めないのに自分だけ?」という小さな小さな怒りがあったのだと思います。
でも旦那さんに対してどう言えばいいかわからなかったので言わずにいました。
今日出かける用事があったので、子供と二人分のお弁当を持って、青空ランチをしました。
午前中に動いてご飯を食べた子供はベビーカーで爆睡。
思いがけず一人の時間を得られたので近くのスタ〇でテイクアウトしたドリンクで青空ティータイムをしました。
するともやもやなんて空の彼方へ行ってしまい、心が雪解けたかのように大満足したのが実感できました。
帰ってからも子供や旦那さんにとても余裕を持って接することができ、子供もご機嫌で旦那さんもすごく喜んでくれて「週1回くらいは青空ランチしてきたら?」って言ってくれました。
要は私もゆったりお茶したかったんですよね、きっと。
--略--
勇気づけ講座を受講してから、やりたいと思っていたけどやっていなかったことを積極的にするようにしていたのですが、
専業主婦で子供が小さいので色んなことを我慢しなければならないという思いがまだ心のどこかに残っていたのかもしれません。
たまにはゆったりお茶する時間も取ろうと思います。
自分で自分を勇気づけるためのツールをまた一つ発見できたのがすごく嬉しくて、報告してしまいました。
・・・・・・・・・・
Iさん、ありがとうございました。
自分を勇気づけるツールは、たくさんあるといいですよね。

そして青空ランチ、これからの季節いいですよね~。
公園の土、樹木の緑、風のにおい…。
大阪の小さな公園でも、自然を感じるととってもリラックスしますよね。
このメールをいただいて、わたしも公園に行ってきました!
ベンチに座って、息子たちがサッカーするのを眺めながら、ぼかーーんと。
お産のあと、家にひきこもっていたので、とーっても気持ちよかった!
わたしの場合は、何もしない時間がじぶんへの勇気づけになるみたいです。

「勇気づけメール講座」は、毎週月曜日にお届けします。
Iさんが参考にされたのは4週目の「怒りのねっこは何だろう?」という章。
日々の小さなイライラ・もやもや…誰にだってあります。
イライラが爆発しちゃう、モヤモヤして苦しい…という時は、「怒りのねっこ」を見過ごしているのかも。
「怒りのねっこ」が見つかると、Iさんのように自分を勇気づけるツールが増えていくかもしれません。
今日も穏やかな一日になりますように。
===================
大阪阿倍野・昭和町・天満・堺
勇気づけ講師 春木恵
子連れヨガ教室のブログ
「肩こりもイライラも軽くなる!産後ママヨガ&マタニティヨガ
ホームページ
ココタネ~ママの心に穏やかさの種まき~