【あしたが変わるトリセツショーでツボのトリセツが紹介されました】 | 大阪 南河内 河南町 ココ鍼灸院 西口陽子(ココちゃん) のブログ

大阪 南河内 河南町 ココ鍼灸院 西口陽子(ココちゃん) のブログ

大阪芸術大学うらの住宅街にある
女性専用coco鍼灸エステサロン 自身の体調不良をキッカケに出会った東洋医学 鍼灸と漢方薬。身体の内側からキレイになろうとする免疫力を高め元気に。シミ しわ たるみに直ぐ効く美容鍼とママと子供の為の小児はりをしています。

 

 

大阪 南河内 河南町 

 女性専用  

ココ鍼灸院エステサロン

美容鍼灸師

認定小児はり鍼灸師のここちゃんです

 

ここちゃんってどんな人はこちらから

 ここちゃんプロフィール 2019

 

7月16日(木)19時〜

NHK【あしたが変わるトリセツショー】で

【ツボのトリセツ】が放映されました

詳しくはこちらから

 

 

番組でも紹介されていたように

「ツボ」が肩こりや腰痛、胃痛など

多くの症状に効くのは長い歴史の中でも

経験、実証されているのですが

イマイチ謎だらけの東洋医学「ツボ」

なんですよね〜




 

なぜ、「ツボ」を刺激すると

症状が改善するのか

いろんな説があります

 

鍼による皮膚への侵害刺激が

脳に伝わり痛みを止めるホルモンを出すとかetc

 

でもその「ツボ」が

痛い場所と離れてるからまた不思議

 

昨日、番組でとても興味深い

内容がありました

 

それは最近、韓国の研究で分かったそうです

 

例えば、高血圧、心疾患症状の際に

手首に炎症反応が出て

その箇所が、鍼灸で高血圧や心疾患に使う

「ツボ」と一致しているのです

 

以前から、「ツボ」は

神経や血管が集まっている所と

言われてきましたが

それだけではなく、ある疾患の際に炎症を

起こす箇所だというのです




 

これはスゴイ!!!

 

現在WHOで認められている

「ツボ」は361個

 

これから最新の科学で

東洋医学、「ツボ」の謎が

解明されていくかもです

 

とても楽しみです

 

でも、画像検査も無い

何千年も昔にすでに

確率されていた鍼灸治療

 

どうやって「ツボ」見つけたのでしょうね

 

まさに『神秘』です

 

これからも知識と技術を

アップデートし続け

患者さんに還元します


番組で紹介された「ツボ」はこちらから


 

 

 


最後まで読んで頂きありがとうございます

 

 

鍼灸治療はこちら

 
 

 

 

 

ご予約はLINE、ネット予約、電話のいずれかで

お願いします

 

 

★LINE@

 

友だち追加

①左記IDをお友達検索 ID→@shc5367c

②トークから直接、お名前、ご連絡先(携帯電話番号)、予約希望日、 メニュー、

お悩みの症状を入力してもらうだけでOKです。

 

 

 

★電話 0721-90-2340 

 治療中電話に出れない時があります。

 折り返しこちらからご連絡致します。

 

 

ホームページ 

トップ右上↑Web予約からもできます。

 

 

 

★営業時間

AM 9:00~12:30 

PM 15:00~18:00

 

★定休日 (水)(日)変動あり

 

 

駐車場 あり 

※車でお越しの方は番地までナビ設定してね。

〒585-0005大阪府南河内郡河南町大宝1-32-14

 

 
 

まだの方はフォローしてね↓↓↓

 

  フェイスブック

 

  インスタグラム

 

  ツイッター