元宇宙工学者が語る「心の宇宙」工学by CoCoRo和ぁるど -7ページ目

幸せの留守番電話


ペタしてね


…今日のMr.Oyajiのメールより


『週間ストーリーランド「幸せの留守番電話」』






ハンカチかティッシュをご用意下さい…


セロトニン細胞研究者・有田秀穂博士が


「涙による癒し」効果を実証。


情動の涙は、


心身のストレスを一気に洗い流し


心が軽くなる効果があると。


最近、涙もろくなった


Mr.Oyajiこと大矢浩史でした。


ペタしてね

心に響く金言 モルゲンシュテルン

ペタしてね

…今日のMr.Oyajiのメールより


クリスティアン・モルゲンシュテルン

(ドイツの詩人、1871-1914

もし現代の文明人が自分の食べる動物を

自分で殺さなくてはならなくなったら、

菜食主義者の数は天文学的に激増するだろう。


ずっと昔は、

自力で生きていかなければならなかった。

食べるものも、

安全を確保することも、

子供を養うことも…。

 

逆に、今は何て便利なんだろう。

困ったら、専門家に任せれば良いし、

嫌いなことは他の人がやってくれる。

 

少し角度を変えてみると、

どんどん便利になっている一方、

自己責任が弱まっている気がする。

 

「ゴミや残飯も自分で処理しなさい」となれば、

ゴミや食べ残しもきっと減るでしょう。

BY Mr.Oyaji

考えてみて下さい

ペタしてね
~英文冊子"Enlightenment
「考えてみて下さい」"から~

歴史を通してみても、
私たちこの時代は本末転倒しています

私たちは建物をより高く建てました、
しかしより気は短くなりました

道をより広くしました、
しかしものの見方はより狭くなりました

時間やお金をより多く費やしました、
しかし得るものはより少なくなりました

よりたくさん購入しました、
しかし楽しみはより少なくなりました

より大きな家を建てました、
しかし家族はより小さくなりました

どんどん便利になりました、
しかし時間はどんどん無くなりました

よりたくさんの称号を得ました、
しかし価値はより減っていきました

知識はどんどん増えました、
しかし判断力はどんどん薄れました

より専門的になりました、
しかし解決はより遠のきました

より良い薬ができました、
しかし健康はより薄れました

私たちは財産を倍々と増やしてきました、
しかし人間としての価値は落ちていきました

私たちは十分すぎるほど語り合いました、
しかし愛はほとんどなく憎しみばかりです

私たちは生き方を学んできました、
しかし生きている気がしません

人生に年を重ねてきました、
しかし年齢を重ねるための人生ではありません

私たちははるばる月へと行き来できるほどになったのに、
隣人と道ですれ違うだけで、もめごとがたえません

私たちは外側の世界は征服してきました、
しかし内側の世界では違いました

原子を引き裂くほどになりました、
しかし偏見やひがみを引き裂くことはできませんでした

収入は上がりました、
しかし道徳は下がりました

量は増えました、
しかし質は下がりました

人の身長は高くなりました、
しかし人格は低くなりました

儲けは厚くなりました、
しかし人間関係は薄くなりました

世界平和が叫ばれる時代です、
しかし家庭内は戦争状態です

レジャーは増えました、
しかし楽しみは減りました

食べ物の種類はより増えました、
しかし栄養はどんどん減りました

共稼ぎで稼ぎぶちが二倍に増えました、
しかし離婚が増えました

家屋はより立派になりました、
しかし家庭は壊れていきました

ショーウィンドウの中には(表向きは)たくさんあります、
しかし倉庫には(内側には)なにもありません

───今はそんな時代なのです
ペタしてね

心に響く金言 エド・ハウ

ペタしてね

…今日のMr.Oyajiのメールより


<<心に響く「伝説の偉人の金言」>>

エド・ハウ(ジャーナリスト) 

怒りにかられて

つい自分本来の姿を見せてしまう時、

人々はいつも

「つい我を失って」と言う。


本当のところ、

切れた勢いで外に出てくるのは、自分の本音。

 

ずっと抑えてガマンしてきた想いや感情が

一気に爆発する。

いかに心に蓋をしているか。

 

先の「まあまあ棒」のジャイアンのように、

いかに感情を腹の中にため込んでしまっているか。

 

自分の人生を振り返ると、

心に蓋をすることで

いかに疲れた人生になってしまったか。

BY Mr.Oyaji

ペタしてね


 

ドラえもん「まあまあ棒」

ペタしてね

…今日のMr.Oyajiのメールより


『ドラえもん「まあまあ棒」』

http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=zelt&prgid=39451598


ドラえもんのひみつ道具「まあまあ棒」というは、

人がどんなに怒っていても、

この道具を口に当て

「まあまあ」と言えば鎮まる。


ただし、

怒りを腹の中へためこんで我慢させるだけで、

怒りが満タンになると爆発する。



怒りの本質をついた、

とても楽しめるアニメです。

かつて怒りを溜め込んで引き籠もりになった

Mr.Oyajiこと大矢浩史です。

ペタしてね