眠りの質を上げようランキング | cocoroのブログ

cocoroのブログ

富山県射水市にある隠れ家的マッサージサロンです。

眠りの質をあげるオススメランキング特集ですふとん1飛び出すハート
(私個人の、勝手なオススメです爆笑笑)

No.1   スマホ別居

No.2  夜あずき

No.3  癒しの曲、または軽い運動


①No.1  寝室にスマホを入れない。

ついつい夜スマホみてしまう人、意外と多いかもしれませんグラサン

寝る前にケータイのブルーライトを浴びると、より一層寝つきが阻害されてしまいますガーン

目を大事にする意味でも、夜はスマホとの別居がオススメニコニコ


ケータイを目覚ましに使っていて夜に別居できない人は、専用に目覚ましを買う、またはとりにいくのが面倒くさい場所(部屋の隅、部屋のすぐ外など)に置くことをオススメします。

夜は本当は、しっかり寝た方がいいですふとん1


そしてスマホ別居をラクにする為に、スマホの代わりに同居をオススメしたいのが、次の


②No.2  アズキのアイマスク


です。寝つきが良くなりますニコニコ私はアズキシリーズが大好きで、5つぐらい持ってます爆笑


・首肩用→お腹の上に

・アイマスクタイプ→目の上と、お疲れの気になる場所などに。


息子がアレルギー性鼻炎ですが、目元にアイマスクをおくと鼻の通りが良くなり、寝つきが良くなりましたニコニコこれを主治医に話すと、続けて下さいとのこと。アイマスクがなければ、ホットタオルであたためてもいいかもしれません。


キラキラホットタオル作り方キラキラ

タオルを濡らして固くしぼる→ラップに包む→レンジでチンする


これだけで即席ホットタオルに👍熱すぎる時は、もう一枚タオルを用意してくるむと、じんわりあたたかくなりますウインク



③ No.3  癒しの曲、または軽い運動にっこり


条件反射 で検索すると詳しい解説がいろいろ出てきますが、寝る前に毎回同じ曲を聞いていると、そのうちその曲を聞くと→眠くなる、という習性を利用します。


例えばこんな曲ルンルン




ベッドの上で腹筋、背筋を疲れるまでやると眠たくなる、という方法もオススメですが、仕事や家事でもう動きたくない。。という人は癒しの曲がオススメです音符キラキラ



以上、暮らしに取り入れられそうなものはありましたか?


最近は、若くてもスマホ老眼になったり、スマホのみすぎで首肩がこる人もネガティブ

将来的に、しっかり目がみえるように&日々の疲れはできるだけその日の睡眠でとれたらいいですよね👍


ちなみに、当店では目の疲れに良いツボもほぐしています。マッサージを受けると寝つきが良くなった、熟睡できたというお声もいただきますふとん1飛び出すハート

自分でケアが追いつかなかい時は、よかったらご来店もお待ちしています🌿