公認心理師 過去問研究[1073] 第7回悉皆検討〈46〉新学習指導要領 授業 | こころの臨床

こころの臨床

心理学は、学問的な支えも実践的身構えも、いずれも十全と言うにはほど遠い状況です。心理学の性格と限界を心に留めつつ、日本人が積み重ねてきた知恵を、新しい時代に活かせるよう皆さまとともに考えていきます。

第七回公認心理師国家試験問題(2024年3月3日実施)

問46  小・中学校学習指導要領(平成 29 年改訂、文部科学省)で新たに示された、授業改善によって実現が望まれる児童や生徒の学びとして、適切なものを 1 つ選べ。
1)  主体的・対話的で深い学び
2)  社会生活への適応を目指した学び
3)  基礎・基本を確実に身に付ける学び
4)  ゆとりある充実した学校生活を実現しようとする学び 

 

 

解は、1

 

改訂のポイント(文科省サイト)

https://www.mext.go.jp/content/1421692_1.pdf

 

 

 

😸 ご質問・ご要望はコメント欄へ