公認心理師 過去問研究[1046] 第7回悉皆検討〈19〉GAD心理検査 | こころの臨床

こころの臨床

心理学は、学問的な支えも実践的身構えも、いずれも十全と言うにはほど遠い状況です。心理学の性格と限界を心に留めつつ、日本人が積み重ねてきた知恵を、新しい時代に活かせるよう皆さまとともに考えていきます。

4.21

 

第七回公認心理師国家試験問題(2024年3月3日実施)

問19  全般不安症/全般性不安障害が疑われる成人に用いられる心理検査として、最も適切なものを 1 つ選べ。 

1)  BDI-II
2)  GAD-7
3)  PDS
4)  PHQ-9
5)  TEG 

 

 

解は、2

 

2)3)4)は、近年開発された検査、知識のアップデートが求められる。+英語力*。

*...なので、まだ楽。医学専門用語の理解には、ラテン語の素養も要。

 

1)  BDI-II :日本版ベック抑うつ質問票
 

2)  GAD-7 Generalized Anxiety Disorder -7, 日本語版(2018)
 

3)  PDS :①  PTSD評価尺度(PDS-Ⅳ):PTSD評価尺度
                       https://www.jstss.org/docs/2022011800019/
                 ② プロセス依存尺度:テレビ・インターネット・ゲーム…衝動制御(2016)
           🐱参考論文:https://core.ac.uk/reader/144257320 
 

4)  PHQ-9  Patient Health Questionnaire-9 :うつ病早期発見,  日本語版(2018)
 

5)  TEG  :東大式エゴグラム:自我の状態測定

 

😸 ご質問・ご要望はコメント欄へ