心の筋トレメソッドで、心の筋トレ中のChikoさんが、この記事の中でとっても大切なことを書いてくださっているので
もう一つご紹介させていただきますね。
なんで【自分らしく最幸】になるのに心の筋トレなのか?
それは、結局幸せって自分でつかみ取るしかないのですよ。
私は小学生の時から心理テストが好きで、
自分って何者なんだろう?に興味を持ち、
大学で心理学を専攻、大学院で研究し、そのまま国家資格を取得して心のプロの道を歩みました。
そして、自分だけでなくたくさんの人の悩みに触れる中で、
カウンセリングを受けて【幸せになれる人】と【悩み続ける人】の2種類の人がいる事に気がつきました。
その一番の違いは
【自分で自分を幸せにする覚悟があるかどうか】
です。
カウンセリングにくる人の多くは、
カウンセラーが自分を幸せにしてくれる
悩みから救い出してくれる、と期待してやってきます。
でも、カウンセラーは万能の魔法使いではありませんし、
もし万能の魔法使いだったとしても、真のカウンセラーはステッキ一振りで人の悩みをなくしたりはしないでしょう。
なぜなら、【その人のためにならないから】です。
子どもがお菓子が欲しいと泣いていたとして、
いつでも求められた時にお菓子を与えるのが愛でしょうか?
大きな宇宙も私たちを子どもとして愛してくれています。
素晴らしいこの世界は、お菓子を求める私たちにいつでもお菓子を与えてはくれません。
なぜなら、それが【真実の愛】ではないことを理解しているからです。
そう、ステッキ一振りで悩みがなくなった人は成長出来ない人になる。
また、新たな悩みを見つけて、解決を求めてやってくる、
その【悩む人生の輪】に巻き込まれてしまうからです。
他人に悩みの原因、解決をゆだねる人生とは、【自分らしく最幸の人生】から最も離れた人生です。
本当は誰のせいにもしなくていい、
自分自身で解決していけるのに、それを【しない】ことを選ぶことはとても悲しい事です。
それは自分が持っている力、可能性を全て否定することだから。。
ステキなパートナーが現れたら安心、幸せ
お金をたくさん稼げたら幸せ
毎月、海外に行けたら幸せ
こういう言葉を聞くたびに、私は悲しくなります。
【幸せ】というものが、勘違いされている…と。
そして、皆さんが【幸せ】から遠ざかっていると…。
じゃあ、【悩む人生の輪】から抜け出し、
【最幸の人生】をスタートするには?
【自分で自分を幸せにし続ける】それだけなんですね。
だからといって、物を買い与えたり、どこかに連れて行く事に執着しないでくださいね。
すごくシンプルな事なのですが、
すごく大切なこと。
心の筋トレメソッドでは、この【自分で自分を幸せにする覚悟】をし続ける事を習慣にするのが目標です。
私は、宇宙の意思、皆さんが【自分の力】を育てながら【自分らしく最幸になる】ことをお伝えするのが使命だと思っています。
といっても、ゲーム感覚の課題ばかりなので、
皆さん、楽しいです!といいながら実践してくれます
だって、幸せになるために、辛い想いになっていたのでは本末転倒ですからね
それに、最幸になるあめの幸せを感じる課題ばかりだから、
幸せな状態で、幸せになっていけますよ
皆さんも、自分で【自分を最幸】にしていきましょうね!