鎌田敏の新しい本がでました!夢や人生を応援する本です | こころ元気研究所 鎌田敏(びん)『元気が出る講演会・笑顔いっぱいの研修』講師ブログ  

こころ元気研究所 鎌田敏(びん)『元気が出る講演会・笑顔いっぱいの研修』講師ブログ  

笑顔と元気をお届けすべく、全国各地で講演・研修活動。 行政、PTA、社会福祉協議会、企業、商工会議所、労働組合、経営者団体、青年会議所、医療機関、福祉介護施設、民生委員、安全大会など多方面で講師を担当。

一昨日に新刊本がでました。

 

「夢本」~夢を育み、夢を応援する39の名言~

 

です。関係者の皆さんに感謝でいっぱいです。ありがとうございます。

元気がわいてくる本、人生や夢を応援する本を目指しました。古今東西の名言を紹介しながら、短い文章を書き加えております。

※鎌倉敏之助は僕のもう一人のキャラクターですおねがい「ビジネスマン兵法」~仕事ができる人になる!孫子や歴史に学ぶ48の知恵~を書くときにペンネームからうまれた敏之助くんです。あっ、鎌田敏のデビュー作になります「こころ元気に生きる~元気スイッチをONにする41の知恵」もよろしくお願いします。宣伝ばかりですみません笑い泣き

 

 

amazonでの紹介内容から

 

この「夢本」は、夢を育むパワー、夢を応援するパワーを持つ名言を紹介するものです。

カバンにすっと入るサイズの小さな、小さな本ですが、エネルギーがいっぱい、いっぱい詰まっています。心のビタミンを補給したいときに、パッと開いて、あなたの心にすっと入るお好きなところをお読みください。

夢と出会いたい、ちょっと凹んでいる、もっとエネルギーが欲しい、背中を押してほしい、夢を叶えたい・・・そんなあなたの人生の旅のお供に。

下記のような夢や人生に力をくれる名言をたくさん紹介し、鎌田敏(びん)・鎌倉敏之助(びんのすけ)が名言から感じた心のあり方や生き方への応援メッセージをたくさん散りばめています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『ドアの向こうに夢があるなら、ドアがあくまで叩き続けるんだ』(矢沢永吉・ミュージシャン)


叩き続けるということは、行動し続けるということです。
誰かが気づいてくれます。誰かが見てくれています。
あきらめない限り、可能性は残っています。

まずはドアの前に立ちましょう。
すべてはそこから始まります。

そこんとこ、ヨロシク! 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『地を養えば、花は自らひらく』(石川洋・托鉢者)


地とは根であり、心のことです。
心を耕し、心を養うことなく、花ばかりを求めてはいけません。

外側ばかりに目を向けずに、内側に目を向けましょう。

人生いろいろです。いろいろあるから、花は枯れることもありますが、地や根である心が豊かであれば、花はまた自ら開きます。

心を養うには、「ありがとう」と言われる生き方が大切です。

私は子供たちへの講演では「ありがとうと言うことも大切、ありがとうと言われることも大切」と伝えています。彼らは、誰かのお役に立つことを通じて「ありがとう」と言われるでしょう。この「ありがとう」と言われる経験が、子どもの心を温かく養います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
などなど・・・

この本があなたの夢を育み、あなたの夢を応援するお役にたてれば嬉しいです。