家庭菜園80日目。ミックスレタス発芽 | はじめてのココロコベランダ菜園~公務員夫とともに~

はじめてのココロコベランダ菜園~公務員夫とともに~

ゼロ知識からはじめる、夫婦はじめての家庭菜園
そのリアルを綴る備忘録
どうぞおおらかな気持ちでご覧ください( ◠‿◠ )

 

おはようございます、ココロコです。

 

そろそろミックスレタスの経過を・・・

 

 

前回の記事はこちらです♪

種まきの様子

 

 

 

 

家庭菜園80日目

すべての列で発芽!

 

 

前回種まきをしたのが5/6だったので

それから約2週間経ちました。

ちなみに5/6のスタートから



5/12がこちら。


 


5/21の様子がこちら。


知らん間にA~D列全部発芽しとる\(^o^)/

 


そろそろ肥料入りのお水の出番ですね。

お水を入れ替えた時にハイポネックスを少し混ぜました。

1週間に1回くらいの頻度でいいのかな?

 

 


前回は豪快に種まき&間引きもせずだったので

今回はこの後もう少し大きくなったら間引きしてみます。

とはいっても、慎重に種まきしたのでそんなに間引きしなくてもいいのかな?

もうちょっと芽が出そろってから考えよう。

  


   



ついでにブロッコリースプラウト。


こちらも5/6スタートですが

これ以上は育たなさそうなので切り取っておかずの彩りにしよう。

もしくはお味噌汁かな?

 

 

 

公務員夫の作るミニ畑のラディッシュは

もうそろそろ収穫できそう・・・らしいです。

やっぱり土で育てるのがええんかな。



   


 

 レタスも大葉も少し時間がかかりそうなので

すぐ出来そうなものをもう一つ育てようかな。

これからは日が当たる時間が少なくなりそうなので

それにあまり影響がないもの・・・( ˘ω˘ )

一昨年、同じ時期にバジルを育てたけど・・・リベンジしようかしら?

 

 

 

つづく。