ワーママから専業主婦へ

こころですニコニコ

 

夫:定年後契約社員真顔

 

娘:社会人4年目ニコニコ

 

年金生活まで1年強。

節約苦手な私の奮闘と娘の事、

失敗談などを書いています。

 

宜しくお願いします

 

 

 

 

いいねやフォロー、コメント

感謝してま~す!気づき

 

 

 

 

ど〜も、こころですバイバイ

 

 

 



最近、スーパーに行くと米の値段が結構

上がっていることに気づきませんか?

私も毎月の買い物で、

 

 

 

「えっ?また値上がり!?」

 

 

 

って思うことが増えてきたの。


 

 

 

 

なんでも23年産米の需給がかなり逼迫

しているんだって。

 




猛暑の影響で米の収穫量が減少

 


昨年の夏は記録的な猛暑でしたよね。

この影響で米の出荷量が大幅に

下振れしてしまったんです。

作柄は良かったのに、実際の収穫量は

少なかった産地も多かったみたい悲しい




需要が前年を上回るペースで推移

 


一方で、米の販売は前年を上回る

ペースで進んでいるんだって。

インバウンド(訪日外国人)の回復や、

家庭用の低価格商品で引き合いが

強まっているからだとか。

つまり需要が供給を上回っている状況

ってことびっくり




民間在庫が過去5年で最少水準  

 


こうした需給ひっ迫の影響で、

民間の米の在庫量が過去5年で

最低水準になっているんだとか。

12月時点で前年同期を1割以上

下回る299万トンだったみたいガーン




等級低下で同量出荷に多くの米が必要

 


猛暑の影響で米の等級が全国的に低下

してしまい、同じ量の精米を出荷するのに、

例年より多くの玄米が必要になって

しまったんだって。

こればかりはしょうがないですねぇ。  




需給逼迫で卸売価格が10%以上アップ

 


こんな事情があって、業者間の米の取引価格は

1割以上も上がっているんだって。

秋田の「あきたこまち」なんか、

9月から16%も値上がりしているみたいガーン

 

 


今年、米どころ新潟では雨が降らず、

水田が地割れして苗を植えられない

ニュースも目にしたし、

 

 

 

 

 

益々高騰するかも...。

 

 

 

 

 

 

\5年産 新潟産コシヒカリ/

2㎏×5袋(真空パック入り)

5,480円 (地域により送料あり)

 

 

>>商品ページはこちら

 

 

 

 

 

 

\洗わんでよか 無洗米/

5kg×2袋

5,080円 (送料無料)

 

 

>>商品ページはこちら

 

 

 

 

 

 

 

\タニタ食堂の金芽米無洗米/

4.5kg×2袋 4,950円(送料無料)

糖質・カロリーオフ

 

 

 

>>商品ページはこちら

 

 

 

 

 

 

値上がりする前にまとめ買いもいいかも。

値上がって品薄になってから買うと

買い占めって言われちゃうもんね。

 

 

 

 

今のうちに少し買い置きしとこうかな。

 

 



では、またっバイバイ

 

 

 

\また遊びに来てね/

フォローしてね