自信がない、自分が嫌い、人間関係が苦手、
アダルトチルドレン、トラウマetc
心のお悩み解消のお手伝いをしています。
あなたは、
どんな褒め言葉が嬉しいですか?
「すごい」
「頭良い」
「デキる人だ」
「センスいいね」
などなど、
人それぞれ、実は
言われて嬉しい褒め言葉って
異なるんですよね。
例えば、私は
「頭良い」「優秀」「すごい」とか
優秀かどうか基準の褒め言葉って
別にささらないタイプです。
むしろ
「きみはアホやな😅」(💖)とか
「あいつ面白すぎるな。おかしいやろ!」(💖)
みたいな言葉が
一番嬉しい言葉だったりする。
学生の時から関西にいるってのもあるかも。
けど、それだけではない。
*ちなみに、この(💖)は重要です!
愛と敬意込みでの言葉ってこと。
これなしで「アホ」って言われたらそりゃ悲しい。
どの褒め言葉が嬉しいかって
自分の価値基準がどこにあるかとか
自分が何を重視しているかなどに
関わってきます。
たとえば、上記の私の例でいくと、
つまり、私は、
出身大学とか
勤めてる会社の大きさとか
役職地位とか資格とか
そういうことには
私はあまり敏感ではない。
そこへの価値基準がうすいってこと。
逆に、私の中で
価値基準高めなのは
その人が何を思って
何をして、そうなったかとか
その人がどういうキャラなのかとか
何を大切にしているのか
とか、
そういうことに興味がある。
そっちへの価値基準が高めってこと。
人によって
この価値基準は様々なんです。
本当に驚くほどに異なります。
良い悪いはないんだけど、
その価値基準が自分を苦しめるほど
強いものならば
その価値基準の強さをゆるめると
物事がうまくいくことって
多々あります。
カウンセリングでも
この価値基準をゆるめるて
中庸に戻っていくことも
重要な一つのポイントです。
5/13から始まる
自分軸講座でも
それに取り組めます。
5/13スタート!ただいま募集中✨
<中田詩子のご提供中サービス>
*******************
【期間限定】
*****************
○初回カウンセリング
オンライン/対面(大阪)
毎月先着3名様 初回割引
お申し込みはクリック↓
*******************
*******************
○無料メール講座/無料メルマガ
ご登録はクリック↓
*******************