自信がない、自分が嫌い、人間関係が苦手、
アダルトチルドレン、トラウマetc
心のお悩み解消のお手伝いをしています。
昨日は対面カウンセリングの後に
お仕事仲間と集合して
お茶して帰ってきました。
こーんな素敵空間にて✨
このご時世もあって
だいぶん久しぶりにリアルで会うことに。
久しぶりに会うのって
ほんと嬉しいもんです✨
いろいろ近況報告して
ほっこり楽しいひとときでした✨
~
そう、で、
こちら心理系ブログなので
関連した心理の話を少ししますね!
テーマは、ありのままの自分で人と会う。
以前の私は、
人と会う時、なんだかいつもより
テンション高めの自分を
自然と作って、会っていました。
ほとんど無意識で、
それをやってました。。
背伸びした自分で、
いい印象の人に見えるようにと
自分を少し作って気合いを入れて
その場に受け入れてもらえるような
認めてもらえるような
いい言動をしなきゃと
頑張りながら人と会っていました。
あと、私は挙動が不審だし^^
超おっちょこちょいで
落としたり転がっていったりと
いろいろやらかすので^^;
その面も出さないようにと
めっちゃ気をつけながら
人に会っていました。
ありのままの自分で
力抜けた状態で
人と会うって少なかった。
だから、その頃は
人と会うのって
緊張するし疲れるし
人と会った後にも、
自分の言動を反省して
すごく落ち込む
みたいな状態。
だから、
できれば人と会いたくないけど、
頑張って人と会わなければ…
私は人と話すことが苦手だから
トーク力を磨かないと…
みたいなことを繰り返して
めっちゃ頑張っていました。
特に30代前半まで。
で、ほんと疲れ果てて、
人と頑張って会うのは
もう休憩しよう・・・となりました。
そうそう、そうでした。
これ、久しぶりに今、思い出しました!
頑張って、自分を作っていたんですね。
ありのままの自分じゃダメだと。
もっと○○なふうにならないと、
○○なふうにしないと。と。
○○な人に見られたい
ということでもあるでしょう。
カウンセリングを受けたり
心理のことを学んで
心の悩みが軽くなった今では
ありのままで居たらよい。
自分が人からどう見えるかは、もういい。
ということが、
だいぶん本当の意味で
分かってきた気がします。
人はみんな、
自分のフィルターを通して
他人を見ていますしね^^
自分なりの目線(フィルター)で
自由に勝手に、見ています!
で、1周回って、今の私は
私は自分をもっと
プレゼンテーションしていかないと!
になってます。
それは、「ありのままの自分でOK」が
クリアできてきたら、
その次のステップとしてということです。
まずは「ありのままの自分でOK」
の感覚がとっても重要。欠かせない。
ここ、めちゃ大切です!!
そうしないと空回る。
以前の私のように。
2/8スタートです!募集開始しました!
*******************
『豊かさと願望実現講座』オンライン3ヶ月講座
*******************
*******************
○無料メール講座/無料メルマガ
ご登録はクリック↓
*******************