自信がない、自分が嫌い、人間関係が苦手、
アダルトチルドレン、トラウマetc
心のお悩み解消のお手伝いをしています。
無料メール講座/メルマガを
読んでいただいてる方から
質問をいただきました。
ありがとうございます^^
*無料メール講座/メルマガへの質問は、
通常、ブログの方でご回答させていただいてます。
ーーーいただいた質問ーーー
Sさまより
はじめまして。自分に自信が持てず、
人が怖くて、職場に入ってくる人を素直に受け入れられず、
どぅしたらキツい言動をしないで素直に人を受け入れられるのか教
ーーー私からの回答ーーー
ご質問ありがとうございます。
それは辛い状況かと思います。罪悪感もしんどいですね。。
状況を詳しくお聞きしないと、よく分からない部分もあるので、正確に答えにくい部分もあるのですが、、
心理カウンセラー視点からの「一般的には」というお話をさせていただきますね。
「人にキツい言動を取って傷つけてしまう」時は、本当は、自分の中には「恐怖感、不安感」「悲しみ」などの感情が、心の奥にある可能性があります。
つまり、ご自分の「何か大切なもの」(居場所、ポジション、愛情、過去の自分、自分の価値観、その他いろいろ、人によります)を、なんとかして守ろうとしている状況かもしれません。
「自分が大切にしているものを奪われてしまうかもしれない、壊されてしまうかもしれない」といった「恐怖感、不安感」「悲しみ」などが発動している可能性もありえます。
なので、対策としては、ご自分の心の中にある「恐怖感、不安感」「悲しみ」などの感情を減らしていくといいんです。
「恐怖感、不安感」「悲しみ」などがあるとしたら、それらは過去の体験によってできたものである場合は多いです。
過去とは、子どもの頃の体験、である場合も多々あります。
なので、心理カウンセリング/セラピーを受けて、過去の体験を癒やしたり、辛いお気持ちを解消するのが、私としてはおすすめです。
この辺りのことは、自力で取り組もうとするとちょっと大変で、おそらく時間もかかりすぎるので、
改善をお急ぎなら、専門家の力を借りる方が断然おすすめだと、私は思っています。
私からのご回答は以上です。
ただ、「状況を詳しくお聞きしないとよく分からない部分もあるので、正確に答えられない部分もある」というのを加味して、受け取ってくださいね。
「この回答がすべてではない」と思って、読んでくださいね^^
このようなお悩みは、やっぱりとてもしんどいものだと思うので、Sさんの状況が早く楽になることを願っています。
ーーーここまでーーー
あと、「自分で自分を癒やす方法」を
少しずつ身につけたい場合は、
自分軸講座(オンライン4ヶ月講座)
でもお伝えしています。
ただ、大きなテーマ・問題や
少しでも早く改善したいテーマ・問題の場合は
カウンセリングを受けていただくと
いいと思います。
*****************
○初回カウンセリング
オンライン/対面(大阪)
毎月先着5名様 初回割引
お申し込みはクリック↓
*******************
○無料メール講座/無料メルマガ
ご登録はクリック↓
*******************
◯自分軸講座(オンライン4ヶ月講座)



