あなたの人生が前進する&輝くための
お手伝いをしています。
これも、ほんとよくあることなんですが、
コミュニケーションのすれ違いで
人間関係での不快感、やりずらさ
が生まれますね。
話がかみ合わない・・・
話が伝わらない・・・
夫婦の会話でも、職場でも、
それ以外でも様々な人間関係の中で
日々いろんな場面で、よくあることですね。。
〇よくある例1としては
例えば
夫が仕事から帰宅後すぐ、夫婦の会話の一場面で
妻が
「今日は朝から一日中、頭痛くてしんどかったわ~」
と言った時、
夫が
「頭痛薬、飲んだのか?」
真顔で、即答する。
このコミュニケーションで、
普通に会話が成立していく夫婦と
このコミュニケーションでは
妻は「全然、分かってもらえない…」
「うちの夫は、人の気持ちが分からない」
となる夫婦があります。
〇また、よくある例2としては
職場で
部下が上司に仕事の報告に行った時に
聞いていた上司は、分からない点が一点あったので、
それについて部下に質問をした場面で。
上司が
「それは、なんで?」
と聞いた時に
ある部下Aさんは
「この上司は、ちゃんと理由を聞いてくれるからありがたい。
頭ごなしに、勝手に判断して、怒らないもんなあ」
とありがたく思う。
一方で
ある部下Bさんは
「なんで?」という言葉に
即座に「カチーン」とくる。
そして、
「あの人はいつも批判ばかりする。」
とイライラする。
人によって
同じ言葉を聞いても、
反応が全然違うんです。
ほんとすごい違いですよね。
こんなような
会話、コミュニケーションの
すれ違いが減ると
どうせまた伝わらないし
もうあれこれガンバルの疲れたし
また嫌な気分になるだけだし
責められて怖いし
などが減って
身構える必要なくなって
人と接することをもっと
楽しめるようになることでしょう。
◎人間関係、コミュニケーションについて知りたい人や
ご自身の対人問題を改善したい人は
⇒こちらもご参考にどうぞ。
○基本メニュー:カウンセリング
*****************
初めての方はこちらからどうぞ↓
初回カウンセリング
オンライン全国/対面は大阪
毎月先着3-5名様 初回割引あり
○メルマガ登録はこちら
*****************
『心の内側から整えて ブレない自分になる方法』無料メール&動画セミナー
・無意識の思い込み(メンタルブロック)についても解説しています。
無料メール講座と同時に、無料メルマガが配信されます。
メルマガでは、ブログより少し深いお話やメルマガ限定のご案内などもしています。
*****************