自信がない、自分が嫌い、人間関係が苦手、
アダルトチルドレン、トラウマetc
心のお悩み解消のお手伝いをしています。
【質問】カウンセリング/セラピーではどんなことをしていますか?
時々いただくこの質問に
もう一度お答えしようと思います。
私も長年カウンセリング/セラピーを行っているので、
今でも勉強をずっと続けていて
毎年最新のセラピーを取り入れて
自分のご提供するセラピーを
最も効果的で良いものだと思うものに
日々変化させています。
なので、
数年前と今ではかなり違った形の
カウンセリング/セラピーになっていると思います。
最新版に進化し続けています。
~
現在、私が最もいい形だと思って
こちらで通常行っている
カウンセリング/セラピーは主には
今現在の悩みを生み出す原因になっている
考え方の癖、無意識の不都合な反応に気づき、
ご自身にとって生きやすいものに変えていくこと
(思考のみでなく無意識領域の変化も)
(潜在意識の書き換え)
(*”変える”と言っても、無理矢理とか私の考えの押しつけなどではありません。)
また、
感情の扱い方、つらい感情の処理の仕方をお伝えして、一緒に練習する
といったこともよく行っています。
(*それ以外のメニューもあります。クライアントさんのタイプや悩みの種類によって、ご提供するものが少しずつ変わります。)
なので、
ある程度セッションを繰り返すことで、
セッションの中で実践・体験することで
今現在目の前の悩みを軽くしながら
自分自身の思考や感情の扱い方を一緒に体験しながら
そして、やがては自分自身で、
自分を上手に扱えるようになっていく
ということを通常おもに行っています。
やがては自分自身で、
自分を上手に扱えるようになっていくとは
例えば
つらいことがあっても
気にならないようになっていったり
(これは自分の扱いが上手になることで
自然に気にならなくなっていくんです)
自分の力ですぐに簡単に立ち直れるようになっていくとか、
「こういうタイプの人には
こういう時には
こういう対処をしよう」ということが
自信を持って分かり、楽に行えるように
自然となっていくとか、
自分はこういう人間だから
これでいいんだと
自信を持って、自然体で居られるようになるとか
人それぞれでいろいろですが、、、
そんなようなことです。
また、多くの人にとって
悩んでいる真っただ中に居る時は
気持ちが通じる人と話すこと
悩みを分かち合えることや
理解してもらえることなどが
とても癒しになるし、勇気にも励みにもなるので
そのような面も大切にしています。
ゆっくり少しずつ進めたい人もいれば
早く効率的に変化を起こすことを求める人もいます。
それは人それぞれなので、良い悪いもありません。
クライアントさんのペース、ご希望に合わせます。
受ける回数としては
通常は少なくとも6~10回以上は、
カウンセリング/セラピーを受けられるのが
やはりおすすめです。
最初のうちは
2週間に一回ぐらいのペースで受けられるのが
もっともおすすめです。変化が着実で速いです。
潜在意識の書き換えは、
小さな変化を少しずつ積み重ねることが
最もいい変化になるからです。
脳の抵抗なく、後戻りなく変われるからです。
そして一般的には、潜在意識の書き換えは
3週間以内に変化を重ねるといいと言われています。
~
ではでは、今日はこの辺にします。
今日は午後から対面カウンセリング。
そろそろ出かけます。
今日もなかなか寒そうですねえ。。
このような質問があったら
問い合わせフォームから送ってください。
ブログの方でお答えしようと思います。匿名で。
【お問合わせ・お申込みフォーム】
お問合せ・その他⇒こちら
☆----------お知らせ--------------☆
●無料メール講座・無料メルマガ
初回カウンセリング割引 毎月先着3-5名様
対面は大阪/神戸/兵庫/奈良/京都/和歌山/鳥取/岡山/広島/九州などからもお越しいただいています。
☆--------------------------------☆