親との関係性の変化をあらためて感じたのでした【プライベート】 | 自信がない・不安・緊張・人間関係・生きづらい性格・アダルトチルドレン等の悩みを根本改善するカウンセリング

自信がない・不安・緊張・人間関係・生きづらい性格・アダルトチルドレン等の悩みを根本改善するカウンセリング

大阪拠点、オンラインは全国対応。心理カウンセリング&心理学講座開催中。理解されにくい生きづらさ/自信・性格の悩み/アダルトチルドレン(AC)/トラウマ/対人恐怖症/不安・緊張/人間関係/コミュニケーション/ストレス/うつ/愛着障害/パニック/摂食障害など幅広く対応可。

心理セラピスト 中田詩子(なかたうたこ)です。

 

人間関係が苦手、自信がない、トラウマ、

アダルトチルドレン~様々な悩み解消の

お手伝いをしています。

 

 

毎年GWには、島根県の実家に

里帰りするのが恒例行事でした。

 

が・・・

 

先日、母から電話がかかってきて

「あんたー、元気にしとるかね?

コロナはどうかね?

とにかく、今年は帰ってこんでいいけんねっ」

 

「全然いいからねっ!!帰ってこんでねっ!!!」

と激しく念押しされました!

 

まあ、そうですよね。

 

 

島根県は最初は感染者が少なかったですが

最近少しずつ増えてきて、

 

しかも田舎なのもあってか、

どこで感染が発生したか噂もすぐ広まるらしく、

結構自粛ムードも広がってるとのこと。

 

 

「だからか知らんけど、

最近うちの周り、たぬきだけでなく

きつねや猿まで出るようになったけん~」

 

「こないだ、家の屋根の上を猿が歩いとったけんね~」

なんて、母が言っておりました^^;

 

「さ、猿出るの!??」

と、だいぶんびっくり情報でした。!

さすがに私が子どもの頃も

出るのはタヌキぐらいまでだったので。。

 

 

父母ももう70歳を超えているので

感染してしまうのはやはり心配なので

しばらくは実家には近づかないですが

 

「もし感染して大変になった時には言ってね。すぐ行くから。」と

後先のことは何も考えずに言っている自分がいて、

 

昔の自分のままだったら、こんなふうに思うことはなかったかもしれないな…ということや

 

何があっても会いに行くと思うぐらい、それだけ親には感謝が沢山あるんだな…ということが

 

我ながら、なんだか嬉しかったのでした。

親との関係性の変化をあらためて感じたのでした。

 

 

それにしても、

 

今は、こんなふうに

予想もしていなかった状況になって

 

親だけでなくて他にも、

突然、しばらく会えなくなった人たちが沢山います。

 

海外に住んでる人も居るし

年配の先生もいたりする。

無事に元気でいてほしい。

絶対もう一回会いたい。当たり前だけど。

 

大切な人たち全員と、

また普通に無事に元気に会える時が

早く戻ってきてほしいなと思います。

 

 

 

*GWのお休みは5月1-3日です。それ以外は通常通りに営業しています。オンラインにて。

 

 

●おすすめメニュー

心理カウンセリング(対面、電話・スカイプ)メニュー  

初回割引あります・毎月先着3-5名様限定

 

その他関連メニュー ⇒こちらへ

 

無料メール講座(人間関係でお悩みの方に)

人間関係が楽になる7日間講座

 

●無料メルマガ配信中(心のお話)

⇒登録はこちらへ

 

お申込み・お問合せは⇒こちらへ

心理セラピーは、大阪・関西を拠点に全国対応。東京出張あり。対面は大阪/京都/神戸/兵庫/奈良/和歌山/滋賀など関西周辺のみならず、愛媛/香川/岡山/広島/名古屋などからもお越しいただいています。