【プライベート記事】引きこもっていました。 | 自信がない・不安・緊張・人間関係・生きづらい性格・アダルトチルドレン等の悩みを根本改善するカウンセリング

自信がない・不安・緊張・人間関係・生きづらい性格・アダルトチルドレン等の悩みを根本改善するカウンセリング

大阪拠点、オンラインは全国対応。心理カウンセリング&心理学講座開催中。理解されにくい生きづらさ/自信・性格の悩み/アダルトチルドレン(AC)/トラウマ/対人恐怖症/不安・緊張/人間関係/コミュニケーション/ストレス/うつ/愛着障害/パニック/摂食障害など幅広く対応可。

心理セラピスト 中田詩子(なかたうたこ)です。

 

人間関係が苦手、自信がない、トラウマ、アダルトチルドレンはじめ

様々な悩み解消のお手伝いをしています。

 

 

今日はプライベートの記事でお送りします。

 

今日から7月ですね。

 

沖縄以外はまだ梅雨ですし、大雨もとても心配ですが、

一方で、7月となるとそれだけで、

夏っ 海っ 山っ 太陽 というイメージも浮かんできたりします。

 

 

私は6月最週末は、まさかの風邪引いておとなしくしていました。

(雨のお散歩は行きましたけどね!雨大好きなんです。最近は大きな声では言えません。)

 

で、今日になって、7月になって

なんだか急に気持ちが切り替わりました。

なんか妙に開けた気分。

夏が来た!というのがあるのかも。

 

 

先月は5年ぶりぐらいのレベルで引きこもっていたのです。

 

あ、もちろん仕事はしていました。

が、通常の5-6割ぐらいのペースで。

 

と言っても、カウンセリングは常に100%でやっていますので、どんな時もそこは変わりません。

ただ、ブログや事務作業はかなりペースダウンにして、

さらに、仕事以外の外出はほとんどしなかった。

 

できる限り、家に引きこもって、本を読んだりして過ごしていました。

あえて、1か月間は徹底的にそれをしてみようと思って、できる限り引きこもっていた、というのもあります。

 

ちょうど調べたいことが沢山あったというのもあります。

 

 

ただ、1か月引きこもっていたら、気持ちもなんだか若干重くなって、閉じてきた感じがしていて、

「これを続けるのは、危険なのではないか?!」

「そろそろ戻らないと!」

という感覚になっていた今日この頃でした。

 

で、ちょうどいいタイミングで風邪ひいてデトックスして?

そして、7月になって夏が来て~開けました!多分^^

 

調べたいことも一通り納得できてきた感もあるので、

そろそろ通常モードに徐々に戻して行こうかなという所です。

 

 

ブログを書かないと・・ですよね。

ここ数か月、なかなか書けなくなっていて、読者の皆さんには申し訳ないです。

 

色んな方が見ているブログなので、いろーんなバランスを気にしたりして書けなくなったりするのですが、

もっとオープンに、リアルタイムの話をそのまま書いていけたらなと思います。今日みたいに。

 

その方が、きっと皆さんも読んでて面白いですよね?

頑張ります☆