人間関係が苦手・自信がない・トラウマなど
悩み解消のお手伝いをしています
心理セラピスト・大阪 中田詩子(なかたうたこ)です。
今日のテーマは
後悔してつらい時の対処法
です。
過去に失敗したことや嫌な思いをしたことが
ずっと頭から離れなくて・・
何度も思い出してしまって・・
つらい気持ちが続いてしまうことってありませんか?
忘れたいのに、どうしても頭から離れない・・
こうなるとしんどいですね。。
そんな時の対処法の一つを今日はお伝えしようと思います。
自分に対してこんなふうに”質問”を投げかけてみてください。
「あの出来事は、自分に何を教えてくれたのだろう?」
「あの出来事から、自分はどんな学びを得たのだろう?」
このように、自分に投げかける”質問”を変えるだけで
その出来事の見え方、とらえ方が変わっていきます。
もちろん、十分怒りを感じたり悲しんだりという
感情を大事にしてあげることもとても大切です。
自分の気持ちを十分大事にしてあげることができたら
その次のステップとして、上記のように
自分に”質問”してみましょう。
すると、これまでとは違った視点で
その出来事を見られるようになります。
その出来事は、ただつらかっただけのものではなく
あなたを成長させてくれた、大きな学びを与えてくれた
大切な意味のある出来事に変わっていきます。