心理カウンセラー【大阪】・中田詩子(なかたうたこ)です。
京都・神戸・大阪など関西拠点に東京・全国で
心理カウンセリング/セラピー(心理療法)や心理学講座をしています。
アダルトチルドレン、うつ、トラウマをはじめ、
自信がない、不安、生きづらいなど
人間関係の悩み克服・ストレス解消のお手伝いをしています。
今日のテーマは
いつもイライラ怒ってしまうあなたの心の奥にある本当の気持ちは…
です。
いつもイライラして、周りにあたってしまう。
怒りたくないのに気持ちを止められない。
言いすぎてしまう。
子どもや夫に当たって、後ですごく後悔する。
自分の気持ちをコントロールできない・・・
こんなことが起きていると、つらいですね。
そういう自分を責めてしんどいですよね。
カウンセリングの中でもよく出てくるお話の一つです。
一見、いつも怒っている人でも
本当の本当は”怒り”というよりは
”悲しみ””怖さ”という気持ちの方が大きいことがあります。
”怒り”は表面上の感情であって
その下に本物の感情が隠れていることがあるのです。
もしも、あなたが”いつも”怒っているのなら・・
同じような怒りやイライラの感情が続くのなら・・
もしかして、あなたは本当の本当は
”怒っている”のではないかもしれません。
怒っているのではなくて、
本当の本当は
悲しんでいるのかもしれません。
または、寂しがっているのかもしれません。
または怖がっているのかもしれません。
人の心は不思議ですね。
こういうことはとてもよくあります。
それはきっとあなた自身には自覚はないと思いますが・・
心の仕組みなのです。
奥に隠れている本当の感情に
気づいてあげることがとても大事です。
その本当の感情をみてあげると
イライラや怒りは消えていくのです。